消えた執着心

↓バラ
bara.jpg
↓ひまわり
himawari1.jpg
↓ゼフランサス
zefuransasu.jpg
自分の中に老化現象が顕著に表れ始めた今日この頃、
何となく寂しくて、友情の象徴とされる黄色い花を自分の花壇で探してみた。

しかし期待した程は咲いていず、見つかったのは上記の3種のみだ。

全然咲かない家もある訳で、咲いているだけでも良しとしようと最近は諦めも早い。

悪い兆しさえなければ、それで良いと思える自分の諦めの速さに、ちょっぴり寂しさを感じない訳ではないのだが。

↓ダリア
daria.jpg
そんな中、ブロック塀際にひっそりと咲いていた小倫のダリアを見つけた時は本当に嬉しくなり、
そっと鉢に植え替えて中央に移し置いた。

目ざとく見つけたKさんが 「わあ 初だリアだね」と褒めてくれた。
去年からの我が家は、一向に咲こうとしない数種のダリアに、かなり落ち込んでいたからだ。

同様のKさんも自分の家は如何にと慌てて帰って行ったが、喜びが返ってくる事はなかった。
いずれにしてもダリアはlこれからだし、秋を待つしかないのだろうか。
なんとも心許ない話である。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。



この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    わぁ、黄色のお花オンパレード♪♪ 素敵~♪♪
    バラにひまわり、凄く豪華!!
    ゼフランサス、初めて聞きます! 可愛いですね~♪

    ダリア発見! すごい!! 奇麗ね~~♪♪
    見惚れちゃいました♪♪

    サチ邸ガーデン、本当に
    どれほどの種類のお花が咲いてるやら!!
    サチさんのガーデン管理には頭が下がります。

    でも、無理をなさらないでね~(^_-)-☆
    2025年05月23日 14:47
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    最近なんかガーデニングに凝ってしまって。
    だってね。 色々種を撒いたらちゃんと皆咲いてくれるのよね。
    んで、花壇の廣さには限度がある訳でね。

    内科の先生も貴女のしている事で褒められるのは(体のためになるの意)ガーデニングだけだって(笑)

    Seikoさんが褒めて下さるととても励みになります。
    目医者さんからPCを止められているので、
    帳簿とブログだけ。 他の方の所にもなかなか伺えなくて"(-""-)"

    楽しい事だからお花造り頑張りますね。
    いつもありがとう
    2025年05月23日 17:06