無礼な自分を恥じてはいるが

↓ルリマツリ
rurimatyuri.jpg
↓シモツケソウ
simotukesou.jpg
↓アブチロン(チロリアンランプ)
tlamp.jpg
作朝早く、鶏農家のMさんが電話をくれた。
「卵産まなくなった鳥で夕方までに親子丼作る積り。ついでだからお宅の分も作って持って行くよ。 
2人前も3人前も変わらないもの。」

臆面もなく私は本心を言ってのけた。
「だったら私んちにお米取りに来てうちのを使ってよ。お宅のお米美味しくないんだもん!」

「うん 判った。 直ぐに貰いに行くね。」
気を悪くする風でもなく、お米を取りに来たMさんにゆめぴりかを3カップ渡しながら、
「気持お水控えめにね。」と厚かましくも主張した私。

結果、夕方届けてくれた親子丼の美味しかった事。
そしてMさんは夜にこんな電話をくれたのである。

「こんな美味い米、初めてだってじいちゃんが驚いているよ。
自分ちの田んぼで米作りたくなくなったってさ。」

ご主人様の気持ちがメチャクチ理解できる私なのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。
    鳥、残酷ですね、しかし生きていくには仕方ないですが、形のある生き物で動物も魚もみんな同じなんですね。

    2025年05月19日 08:55
  • サチ

    まささん こんにちは

    雨なのか止むのかはっきりしませんね。

    考えると人間以外のあらゆる生物を我々は食べてしまっている訳で、、確かに残酷ですよねえ。
    生きる為なんでしょうけどね。
    2025年05月19日 10:08
  • Seiko

    サチさん こんばんは~
    夜分、遅くにスビバセン~・・・(´_`illi)

    ルリマツリ、美しい~~(^_-)-☆
    シモツケソウも、なんて素敵なの?
    チロリアンランプも文句なく可愛い♪
    素敵なお花よね~~(^_-)-☆

    自分で鶏を捌く? リアルな話~~
    サチさんのゆめぴりかで!!
    美味しかったでしょうね~~

    ご主人様のお作りになったお米、
    イマイチなんですね~~
    なんとも。。。致し方ないことで~~
    2025年05月19日 22:02
  • サチ

    Seikoさん おはよ♪

    鶏を育て卵を産ませ、その卵を農協に出荷しているので、
    卵を産まなくなると無駄には食べさせておけないみたいで。
    昔はそこに烏骨鶏の卵とか買いに行ったんですけどねえ。

    車がないと何もできない。
    まあ ない方が色々な口実にはなるけどね。

    生協では先週お米が載ってなくて、仕方がないから楽天で買おうとしたら、ゆめぴりかは5キロで7300円ですって。

    暫くコシヒカリで我慢していたら、やっと今日生協で4300円で売っていた。 でも抽選だって。 嫌な世の中よねえ。
    2025年05月20日 00:44