私の宝物

↓カタクリの花
katakuri.jpg
↓クリンソウ
kurinsou.jpg
↓セツブンソウ
setubunsou_2.jpg
どこにでも咲いている様な花ではなく、我が家でしか見られぬような珍しい花を咲かせてみたい願望が強い私は
家の周りを懸命に探し回って、節分草、カタクリ、そしてクリンソウを見つけ出した。

いずれも気を使って大事に育てた品種で、嬉しくてついご褒美に液体肥料(ハイポネックス)を
花の周囲に注ぎ込んだ。

本来なら掘り上げて花壇の正面に移したいのだが、一株ずつしかないので失敗すればおしまいだと思うと
恐くて動かせず。自分が認識出来ればそれで良いと諦めた。

どの世界もそうなのだろうが、希少価値があるものはどんな環境にあろうとも、大事にしたいものである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。






この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    カタクリの花って初めて見た時驚きました!
    本当に素敵ですよね♪
    クリンソウもなんて可愛いの~♪♪
    セツブンソウがまた本当に素敵!!

    ハイポネックスのご褒美、いいですね♪♪
    そうそう、希少価値があるものって大切ですよね!
    2025年03月11日 15:25
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    その通りです!!
    貴重な花ですもん。
    自宅で咲かせるなんてすご~い!!

    以前の私はこの花たちを見るために
    カタクリはここ、
    クリンソウはここ、
    セツブンソウは~と車を走らせ
    出かけてたんだもの~。

    サチさん春を素早くゲット!!
    私も写真見られて幸せ~♪
    (人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
    2025年03月11日 16:50
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    こんなに早くからちょっとほろ酔いで失礼を

    花苗の配達の人に「さけくせえ~~!」って言われて、
    「だから何?」って開き直ったら「羨ましい!」ッテ言われた。

    何だか可哀相になってドリンク一本あげたらそれ飲みながら、
    隅から隅まで花を見回って「好きなんですよ花が」だって。

    人は見かけによらないって思いました。
    椿を切ってあげたら、仏壇にあげますって喜んでいたよ。
    2025年03月11日 17:12
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    Seikoさんにも書いたけど、昼間から飲んでいてなんかふらふらしてる。 でも幸せだからいいもんねえ。

    クリンソウ、絶えもしないけど増えもしない。
    奥日光で群生しているところを見たけどめちゃ綺麗だった。
    もっと買ってくれば良かったわ。

    カタクリって咲かない年もあるのよね。
    今年は何故か開花が早い。
    寒いからかしらねエ。

    ぐーまさん宅のキッチンのお花綺麗!
    私このボタン色って大好き!
    でも最近我が家のキッチンにはお花がない。
    めったにお料理しないし。
    2025年03月11日 17:24