老婆の頑張り

↓沈丁花
jinntyouge.jpg
↓すいせん
suisen.jpg
↓ラッパ水仙
rappasuisen.jpg

昨朝、90歳のHさんのブロー&喪服の着付けをした。
高齢でも本家の嫁ともなれば喪服の正装は必須なのだ。

髪は薄いし腰は曲がっているしで、完成時にはHさんも私も肩で息をする始末。

Hさんは「早く脱ぎたい」を連呼している。気持ちは良く判るが
「笑われない様に頑張ってね」としか答えられない私。

悲劇の高齢女性二人はこうして一生懸命頑張ったのである。周囲には当然と思われながら。


すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。



この記事へのコメント

  • まさ

    サチさん おはようございます。
    沈丁花の香りが漂います。すいせんとラッパ水仙は今が盛りでしょうね。
    お客様のそれも腰の曲がった人の髪の手入れと気付けは実際その場にいなくても大変さが忍ばれます。
    最近私もあるくときなど。どうしても背中が丸くなっていてよく奥さんから姿勢、姿勢と叱咤激励をされます。
    でもね、それは仕方の無い仕草なんです。
    2025年03月10日 08:42
  • サチ

    まささん こんにちは

    今日は良いお天気ですねエ。
    久し振りに外で近所の奥様達と世間話などを、、、。

    何もかも値上げして髪を弄るお金が無いって皆さんが、、、
    パーマやはいつも二の次三の次ですからねえ。

    2025年03月10日 11:30
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    本当に沢山の花が咲いて、春が来た~って感じ♪

    沈丁花、可愛いですね♪
    白い水仙も黄色のラッパ水仙も素敵~♪♪

    喪服の着付け、90歳の方でしたのね~
    なんかブローも着付けも大変なご様子で。。。
    お客様もサチさんも本当によく頑張られました!
    2025年03月10日 15:36
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    沈丁花が咲いてる~!!
    いい香りでしょうね~。
    この前j-kokoさんが沈丁花が咲いたって
    ラインで送ってくれました。
    でもこちらはまだです~。

    ラッパズイセンも早いですね~。
    まだ蕾が出始めたところです~。

    90才のHさんの喪服の着付け
    お疲れさまでした~。
    喪服が着物でないといけない
    昔からの風習ですね~。
    Hさんお疲れでしょうに~。
    2025年03月10日 16:28
  • サチ

    Seikoさん こにちわあ♪

    本家の嫁っていつまで言われるのか?
    きっと死ぬまででしょうね。

    でも本当に背中も腰も丸いし、
    私ブローなんか前の方につんのめらないと、髪に手が届かないしでもう拷問でした。

    歳を取るって辛いですよねえ。
    明日の定休日は一日中寝ていてやる!
    2025年03月10日 17:10
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    雲ってこんな感じがするんだあ。
    考えると私、静かに雲を見た事って最近哀ないかも?
    余裕のない日々をおくっています。

    ん?つくし?
    うちにもあるかなあって探し回ったけどどこにもない。
    欲しいなあ ツクシンボ!
    ツクシってどこで売っているのかなあ?(笑)

    明日の定休日。もう徹底的に休もうと今から張り切っています。
    2025年03月10日 17:16