
↓プリムラ

メンタルのモヤモヤが解消された昨日は、ひたすらガーデニングに打ち込んだ。
年金受給日直前の為か来店者が皆無だったからだ。
然しながらどんなに厚着しても戸外は寒く、その内腹痛を感じ始めたので
残念ながら土仕事を諦め、ソファーの電気毛布で 下半身を温めた。
俗にいうお茶を引いた状態の店内が寂しく感じたので、
夕方から暖房とBGMを最高ボリュームで、モップにタオルを絡めて天井のすす払いを始めた。
ちょっとしたコンサート会場の様なざわめきが心地良い。
然しながら、なんの準備もなく始めたために、床置きのワゴンの上の美容器具に埃が舞い落ち、
そちらの整理の方が忙しくなった。
思い付きで始めるいつもの行動がここでも疲労を呼び、
入浴後のベッドの中では筋肉痛に苦しみ安眠出来なかった。
いくら思想を改めても人間そう簡単には性格を変えられない事の見本のような行動だったのである
↓君子蘭

夜には、ベッドでテレビを見ているといきなり画面に
「部屋を明るくしてテレビから離れてお楽しみください」とメッセージが映し出された。
「天下のフジテレビがこの私に注意してくれている!」と何故か思い込んでしまった私は、
テレビを離れた場所に押し動かし照明を最高にした。
数秒後、そんな自分の思い違いに気が付いて声をあげて爆笑している己が姿に、
恥ずかしさはマックスだったのである。
地に足が付きあない自分を何とかしなくては。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
Seiko
クリスマスローズもプリムラも、奇麗に咲いて
絵画のようですね♪♪
そっか、年金直前なんですね!(^▽^笑)
外はめちゃ寒いですよね!今日は凄い強風!
つい! やっちゃうんですよね~~
で、やり始めると、つい!あれもこれも!
だってね~ 取り掛かるまでが億劫で、
動き出すと、調子に乗ってやれる。
でも、その後が。。。 それこそ後遺症よね~~
頭では改革しようとして、解決したつもりでも、
結局私はストレッチをまだしてない(笑)
夜までに。。。出来るのかしら?あ~~~ぁ~~
好きじゃない事をするって、大変なこっちゃ!!
君子蘭、めっちゃ奇麗!!可愛いし♪♪
テレビのメッセージ、有難いですね♪
私も自分に注意してくれてるって思って
有難く受け止め、明るくしてテレビから離れますわ~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
今日は馬鹿みたいな強風。 朝からずっと風が唸ってる!
我が家は閉めても閉めても隙間風が荒れ狂って、
買い置きのプチシートがもうない。
歩けないから買いにも行けず、隙間風の中懸命に耐えている私。
可哀相でしょう?
ひたすら暖かいもの食べて、嫌いな炬燵作って潜り込んだ。
私埃が出るから炬燵嫌いなのに。
何でこんな寒い土地に来ちゃったんだろう?って今頃後悔しても遅いしねえ。
って思いきり愚痴ったらスーー!としました。
御免ね 聞いて貰っちゃって。
密閉性のあるSeikoさん宅が羨ましいです。
ぐーま
早春・・・・春が近づいてますね~♪ルンルン♪♪
プリムラのかわいさ・・うん、春よね(笑)
年金支給前でお客様がない~?
ですよね。
わが家も年金暮らしだからわかります~。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
・・・で、ガーデニングに精を出してたら
あまりの冷え用でお腹が??
(ノ∀`)アチャー
温めて静かに~♪
・・・・で、お店の掃除に!!
筋肉痛になるほどにやってはいけませんよ~。
一度にってわかるけど。
やっぱり自分に問いかけて(爆)
これだけで今日のノルマって‥(*`艸´)ウシシシ
私もついついやってしまうまでってとこあったけど
骨折やらヘルニアやらでリトル バイ リトルです
だって苦しいのは自分なんだもの。
だれかが変わってやってくれるわけじゃないし~(爆)
ああ、私の場合は!ですよ。
なまけ癖もついたかもですね~。
クリスマスローズ、そういえば私去年
移植したはずなのに・・????
どこにもな~い。
サチ
美容室の天井ってなんでこんなに汚れるのかしらねエ。
蜘蛛の巣も張ってた"(-""-)"
んで、夢中で拭いてたら、下のスプレーとかムースの入れ物等が埃と煤だらけ。床も拭いたばかりなのに変な粉でいっぱいに、、、。
そうなのよね。 みんな自分に帰ってくる。
だって誰もやってくれないから自分でやるしかないんだものね。
昼寝したら自殺する夢をみた。首吊ったんだけどメチャ苦しかった。
結果、紐が切れて死ねなかった。
考えたら 昼間見たサスペンスのヒロインの老女が首吊ってたから真似してみたのかも?
今日は風が強いね。 我が家は隙間風が凄い。
Kさんに愚痴ったら「母屋に住まない自分が悪い」と諭された。
のらくろ、かなり前に処分したけど我が家にもあったよ。
私の嫁入り道具の一つ。 古いねえ私も(笑)