老いを実感


12月を前にしてか極端に来店者は少なく、昨日は懸案の3件を一応解決出来て嬉しかった。 
しかしそのどれもが現年齢の実力に相応しい完成度で、大きな落胆の海に溺れ込んだ感じだ。

baranoeda.jpg
↑混み過ぎたつるバラの枝
つる薔薇の枝が伸び過ぎたので重なった枝を切り取ったが、
なかなか切れず悪戦苦闘。結果握力が弱くなってドライヤ-が持ち難くなった。

misinn.jpg
↑壊したミシン
ミシンが壊れた。生ゴムの腰痛ベルトを強引に縫い合わせた結果だ。
衰えた思考力が無謀な行為を強行したためで、ミシンやさんに
「自ら壊した状態だ」と叱られた。

rabbit.jpg
↑未完成でギブアップした兎
汚れはてた庭のラビットを塗り直したが、いくら努力しても思い通
りに完成しない。細いワイヤーで髭を作ろうと意気込んでいたのに、
疲れ果てて途中で放り出し花壇に戻してしまった。

老いる事は不可抗力故に甘んじて受けるしかないが、これ程加速度が強いとは思ってもいなかった。悲しい現実である。
ごめんね。ラビットちゃん。そしてバラ達。
これからは自力で色々頑張って下さいネ。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    サチ おはようございます。
    年末にきて来店者が減少してきたのは皆さん、何かと忙しくなった感じがしますが、また時期をみて、今度は捌ききれなくなると推測します。
    たから気落ちしませんでも良いです。頑張りましょう。
    2024年11月25日 09:15
  • サチ

    まささん こんにちは

    明日は寒いし降るというので、今母屋の縁側を掃除して
    鉢物を中に入れる用祖をしました。
    ランタナの鉢を一つ運び入れたら腰に来て動けなくなったのでやめましたけどね(笑)

    今日はコープさんの配達の日なので彼に期待するしかなさそうです。植木鉢幾つ入れてくれるかが楽しみです。

    然し去年までは自分で出来たのにねえ。
    2024年11月25日 12:14
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    いろいろできなくなったこともあります。
    でもそんなことに落胆しないで~!!
    当たり前ですよ。
    ムリしないでできるところまででいいと思いますよ~。
    生協のお兄さん…今日はよろしく~。
    サチさんを助けてあげてくださいね~。

    ラビットちゃん今にもぴょ~んと飛び跳ねそうですよ。
    かわいいですね!!

    狭いわが家の庭、高い木は切って
    垣根も木も全部取り払い
    オープンになっちゃいました。
    でも木の消毒や剪定も気にしなくていい( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
    思い切ったんですね、よく言われましたヘ、ヘヘ
    2024年11月25日 12:47
  • Seiko

    サチさん こんにちは~

    薔薇の枝切をなさったり、
    腰ベルトを縫い合わせたり、
    ラビットを塗りなおしたり、

    全部、私にはできない事ばかり!!
    もう、なさるだけで尊敬しまくり千代子です~♪♪

    >これからは自力でいろいろ頑張ってくださいね
    これいいですね! 
    みんな~ 自力で(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ
    2024年11月25日 15:42
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    生協のお兄さん。
    今日は母屋の縁側に鉢を入れるのを手伝ってくれました。
    ちゅうか皆入れてくれた。
    有難いよねえ。

    歳を取って出来なくなること、あまりにも多すぎて。
    まあ 何もしなければお金もかからないけど。

    100円のあのノート、メチャ素敵!
    1000円の価値あるよね。
    私の好みの色だわ。


    2024年11月25日 16:01
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    今日は初めてのお客様を無事に帰せたから、
    もうみんな良い様に考えられます。
    久し振り得られた充実感、大事にしたいです。

    でもね 歳を取るって考えると凄い厳しい現実だよねえ。
    この頃心から実感しています。

    ま いつも思うけど頑張るしかないよね。
    2024年11月25日 16:07