捨てられて拾われて
↑皇帝ダリア中輪
昨日の暑さで中輪の皇帝ダリアが一気に開花。大変嬉しいのだが、過去のそれらに比べサイズや花弁の数が余りにも見劣り過ぎて、心境は複雑だ。
薔薇の育成が目的でこの地にやってきて、いつの間にかその関心度の強さがダリアに移ってしまったが、待ちに待った皇帝ダリアの貧弱さには正直驚いた。サイズ然り、花弁の数に至っては多分往年の3分の2位しかないと思われる。
他の3品種は未だに蕾すら持たない事を考えると、今年はきっとダリアは不作なのだろう。 退院後の私の行動にも落ち度がなかったとは言いきれぬものがある。
↑大輪ブットレア
ブットレアを3種類ほど育てているが、過日ご覧いただいた様に深紅の小輪が開花が早く、今日のこのブットレアはサイズ的には我が家で一番大きな品種で青空にベストマッチである。
もう一種の西洋ニンジンボクは、花数も多く大きさも申し分ないのだが、未だ其の蕾は硬くもう4-5日は必要と思われる。
↑今年最後のクレマチス
何とも悲観的なダリア事情に比べて、クレマチスは春からずっと何種類も咲き続けてくれている。多分これが最後だろうが、ビロード状の花弁はどっしりとして重厚な印象だ。
捨てる神あれば拾う神あり。今年はクレマチスに救われダリアに捨てられた様である。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今日も暑いのかしら、汗で気持ちが悪いです。
皇帝ダリアは晩秋のものと決めていましたが、これは早く咲きましたね。
ブットレアはきれいに咲きましたね。
サチ
今日も暑いですねまあ 雨が降ってくれてたすかりましたけど。
皇帝ダリアは早く咲いた分小さくて貧弱です。
ダリアって難しいですね。
薔薇の方が簡単みたい。
ぐーま
カップラーメンにお湯を注いだらチャイム!!
これやですね~。
だって3分だと・・・・・のびちゃう~!!
皇帝ダリア中輪きれいに咲いてますね!!
私だったらもう小躍りして喜びます~(笑)
天候が左右してるんですね。
大輪ブットレアはナイス!だったんですね。
よかったぁ~。
天に向かってバンザァイって。
西洋ニンジンボクはあと少しなので
私も楽しみです~。
待ちますよ~♪
クレマチスもよく咲いてくれました~♪
本当によく、ですよね。
すごく楽しませていただきました~。
まだまだサチさんのお花たち楽しみです!!
今日は蒸し暑いです。
体調には十分気をつけましょう!!
d(*ゝωб*)ファイト!!☆
サチ
私も紫カタバミ嫌いじゃないけどいかにせんしつこすぎる。
抜いても抜いても又増える。
いい加減にしろって怒鳴りたくなる。
皇帝ダリア、手をかけた割にはいい加減な咲き方してくれてがっかり。
まあ 何でもかんでも全部上手くいく訳ないよね。
ぐーまさん直伝のショウガが上手く煮えて、
3軒に配ったらみんなが喜んでくれて、、、。
我が家の分すぐに食べ終わっちゃったあ(笑)
私は今日も店を閉めています。
何だかイラついて働く気になれなくてね。
一人カット失敗したし(切り過ぎ)
本人は気に入ってくれたみたいだけど顔が大きいお客様なのに、
お顔丸出しになっちゃって、、、。 私凄い自己嫌悪。
何か良い事ないかなあ。
Seiko
皇帝ダリア、空に向かって沢山咲いてますね~~♪♪
サイズが小さいとか花弁の数とか、気候のせいでしょうね。
全国の野菜も果物も、極細だとか、割れてるだとか、
小さくて売りものにならないとか、散々ですよね。
大輪ブットレア、元気で凄いですね!!
クレマチス、素晴らしい美しさ!!
(*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァンです~~♪♪
お花たち、頑張ってますよ!!
素晴らしいです!!
私たちにも毎日見せて下さって感謝です(^_-)-☆
サチ
Kさんに同じ事言われた。
咲いてくれただけでオンの字だって。
私って文句ばかり。
エアコン温度高めにしたら汗で体がぐっしょり。キモチワルー!
だって低めにするとお腹が痛くなるんだもん。
下半身に寒気が集まり過ぎなんだよね。
扇風機付けると毛髪が飛ぶし"(-""-)"