思考あれこれ
↑君子蘭二態
急に暖かくなったせいか、ちょっとの時間でも外に出たくなる。接客の合間に庭の花達を眺めていると、「余程外が好きなんだねえ」と通りかかった知り合いが近寄ってくる。
外は好きだけど出来れば私は一人で花を楽しみたいのだ。「あ~やっと発芽してくれたんだあとか、一日で蕾が開いたんだあとか、自分なりの感慨に浸っていたいのだ。
そんな私を人は変人と言う。自分では接客と個人の楽しみとは別物だと思うのだが。
然しながらサービス業に従事している以上は、自分を殺すのは必須だ。美容と言う職業は嫌いではないが、営業を辞めたくなるのはそんな時である。
低年金故に廃業も出来ない自分が情けないが、泣いてばかりもいられないので、昨日も又花に癒されながら頑張ってみたのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
お天気良さそうです。
君子蘭2態、なんと素晴らしい、こんな元気に咲いたの見たことが有りません。
外に出ますと空気感が清々しいので気分が晴れます、それに一人を楽しんでみたい、それも私も同じです。
サチ
来店者が多いのは嬉しいのですが、、、、疲れちゃいました。
歳を考えれば無理もないのですけれどね。
次までちょっと時間があるのでお昼を食べて一休みして又頑張ります。
ぐーま
クンシランきれいに咲きましたね!!
ホント、暖かくなったので自然と
外へ出てしまいます。
昨日はアヤメを一ヵ所にとスコップ使って
掘り起こして植え替えました!!
今年は期待できないかもですが
咲くと絶対いい感じです(爆)
長い冬を土の中でガマンして
芽を出してくれた花たち。
愛おしいですよね~♪
一日に何回も出ます(笑)
これがまた嬉しいですよね。
至福の時、壊されたくないですね。
Seiko
君子蘭、流石!蘭の花は気高くて存在感がありますね♪♪
外での一人時間を楽しみたいのに
皆さん声をかけてくるんですね~~
接客と、自由時間、分けたいですね~
お花と仲良く語り合いたい気持ち
わかります~(^_-)-☆
サチ
船溜まり、イイ感じだわね。この手の画像大好き!
横浜とは大分違う感じ。 日本は広いなあ。
トイレットペーパー、たまには思いきり笑うのもいいよね。
変な展開がなくて良かった。
私は最近矢張り疲れやすいです。気候のせい、年のせい、体力のせい。色々あるみたいだけど、自然の成り行きだからしょうがないよね。
周りを見ると同年で私より疲れている人がいっぱいいる。
みんなさぞ切ないと思うけど、人それぞれだものね。
出来る範囲で頑張るしかないよね。
サチ
地域性でしょうかね。 一人にしておいてあげようという親切心は誰も持っていないみたいで。
にこやかに話しかけるだけが友情だと思い込んでいる感じ。
この地域にやってきた私のミスだからしょうがないけど、
自分流に行きたい今日この頃です。
まあ もっとつらい事を抱えている人もいっぱいいるんだから、
私も頑張るしかないです。