
↑我が家のフリージア

↑我が家のクリスマスローズ
リビングをもっと広くしたくて、ベッドに続いて食器棚も外に出した。
結果全体がすっきりとして床も4畳ほど歩き回れる様になった。
何より南側のカーテンを全開できるので太陽が差し込むのが有難い。
然しちょっとした閑に横に慣れないのはかなり辛い。
昨日は疲労がピークに達したので床に直に横になってみた。
見上げると天井が馬鹿みたいに高い。
つまりは失くしたベッドの高さだけ天井が高くなったのだ。和室で布団を敷いて寝ている感覚は何十年ぶりだろうか。
違和感が強すぎるのですぐに起き上がってしまったが、ソファーベッドを横に並べてその上で横になると、
抵抗がなくなったのは嬉しき限りだ。
食器を全面的に動かしたので、慣れるまでは大変だがゆっくりやって行こうと無理やり自分に言い聞かせたのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今日は午後の何時かから雨になる予報が出ています。
従って外の事は降らないうちに済ませようと思います。
フリージアの黄色、黄色は気持ちが明るくなりますね。それとクリスマスローズは長いこと見れますね。お部屋の模様替え、重たい家具でしょうからまた何処か傷めないように気を配って下さい。
サチ
なんか寒いですねえ。
眼科に行ってきましたけど待たされ過ぎて気持ちが可笑しくなりそうです。
どこも混んでいるんですねえ。高齢者が特に多い。
でも症状は変わらないみたいです。
それだけが救いです。
矢張りフリージアは黄色が一番綺麗ですね。
香りも一番強いみたいです。
Seiko
黄色のフリージアも咲いたんですね~
画像から甘い香りがしてきます~♪♪
素敵な色のクリスマスローズですね♪♪
サチさん、食器棚も運んだんですか~?
大丈夫ですか?
でも、リビングが広くなって羨ましいです~
床に寝ると天井ってめちゃ高いのよね!
(先日孫が止まった時、私は床に布団敷いて寝た)
家具移動とか食器移動、
慣れるまでちょっと大変ですけど、
家具移動は羨ましいです~
私も何かやりたくなってきた~~(^_-)-☆
ぐーま
なんですと!!
食器棚動かしたんですか??
大変なのに~。
大丈夫でしたか?
確かに部屋の配置や変更は
気分もスッキリです。
でも、あまり無理しないでくださいね~。
ぎくっ、腰に来ますよ~!
フリージアはやっぱり黄色がいいですネ(笑)
香がやっぱり黄色~♪
今日は山の後遺症も治りました~。
サチ
床にじかに寝ると屋の汚れがもろ目に入ってきて、、、
もうフローリングをこすりまくったわ。
その上に寒いからカーペット二枚敷いて其の上にホットカーペット。それでやっと昼寝が出来た。
今日はソファー動かして矢張り普段からソファーに座ることに。
目新しい配置でなんか他人の部屋にいるみたい。
早くお金貯めて大きなテレビ買わないと見難くてね。
あ 朗報もあるの。
白内障、全然進んでいないから取り敢えずは手術考えなくていいって。 \(^o^)/
サチ
傷みが抜けて良かったわね。辛いものねえ。
わ 大木に新芽。 素晴らしい光景だわ。
こうゆう画像私好きだなあ。
うんうん 免許がないと不便でしょうねえ。
私なんかもう頭から出掛けるの諦めてる。
家に居ても結構楽しいことあるしね。
今日は眼科で、白内障全然進んでいないから安心していいって言われた。 めちゃ嬉しかったです。
何だか胸の痛みは取れたみたい。
足が痛くて歩けないのは手術のせいではなくて神経痛だって。
神経痛って年寄りみたいな病名じゃんねえ。
もっと色っぽい病気になりたいな(笑)