暴風の影響
↑我が家のクリスマスローズ
昨日の定休日は眼科行きの積りだったが、あまりの風の強さに恐れをなし来週に持ち越した。
周囲の皆にも止められたし、テレビでも幼児と年寄りは外出を避けるようにと強調しているからだ。間違いなく年寄りに分類される私は出かける訳にはいかないと思ったのだ。
二階で寝ていると、おんぼろ我が家はゆさゆさ揺れて頗る怖い。下に降りると揺れは少ないがあちこちに何かが当たる物音が凄い。
其のうち下も揺れ出したりして私はふと考えた。
PPK(ピンピンコロリ)を望む私としては、今日のような日に下の大黒柱を一本切れば、二階全体が落ちてきて苦しまずに瞬時に死ねるかもしれないと。
柱一本の切断位、電鋸を使えば簡単なのだから。
流石に実行は出来なかったが、一人暮らしの暴風は碌な思考を呼ばないので、それを振り払うためにコンビニに大福を買いに走ったのである。
↑我が家の薔薇
もう少し開かないとはっきりした花の名が判らないが、春の一番花が確実に開きつつあるのは嬉しき限り。
バラ達!もう少しだから頑張ってね。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
昨日は風が大変強くて歩いていたら身体が持っていかれそうでした、だから散歩は短くしましたね。
クリスマスローズはお部屋で越冬されたのですかね。
良く咲きました。
サチ
そうなんです 室内で越冬して去年からずっと咲き続けています。
環境って大事なんですねえ。 びっくりです。
縁側がもう少し広ければ温室みたいに使えるのですけれどね。
このまま冬まで持つかどうかは疑問ですけどね(笑)
Seiko
クリスマスローズ、うっとり♪奇麗ですね~~♪♪
昨日の強風は半端じゃなかったですね!
買い物も躊躇うくらいでした。
家が揺れるのは怖いですね~!!
サチさん!! そりゃ無謀だわ~~!!
って、まさか本当にはやらないだろうけど(^▽^笑)
コンビニの大福、美味しいよね(^_-)-☆
わぁ、なんて素敵な色のバラ!開いたらどんな風なのかしら?
期待大です~~!! もうすぐ春ですね~♪♪
ぐーま
クリスマスローズが大福に見えた~!!
なんて素敵な花色!!
下のバラも素敵です~。
強風で変なこと考えたサチさん…
ピンピンコロリ、いいです~。
共感です!!
何を隠そうこのワタクシもふとそう思うよ。
私の場合は家がつぶれて下敷きになったら‥‥
アハハハ。
でも苦しむし~。
即!!であればいいでしょうけど‥‥(´Д`).∴カハッ
ごめんなさぁい。
同じこと考える人もいるんだなって。
さぁ!!
残りの人生は楽しく優しくかわいく…
o(*´ゝ∀・)ノガンバ!!
よろしく~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
サチ
人間ってさ。 ふとした時に変な事考えるのよねえ。
以前から施設に行くのが嫌で(と言って子供と同居は可哀相だし)
このままいくとどうなるのかなあ?って考えてはいるんだけど、
昨日の様に風が強くって外にも出られない、店は休みだとすることないし。
流石にね できませんでした。 案外普通なんだよね私(笑)
考えるとPPKって最高だと思います。
自分だけじゃなく親類縁者だって楽だろうしねえ。
ま 所詮なる様にしかならないけど。
今日も忙しかったです。
疲れたけど忙しい方が気は楽よね。
サチ
え?え?ぐーまさんも?
やったあ! 私自分だけが変人なんだってちょっと悲しかったもん。
結局死の直前の痛みや苦しみが怖いんだろうかねえ。
死ぬのは別に構わないけど痛いのや痒いのは嫌だものね。
綺麗な顔で死にたいし。
花ッて温度や日当たりで夏の花も冬に咲くんだわねえ。
だから一年中花屋さんでは花を売っている。
大きな温室があったら際限なく花を育てられるよね。
楽しいだろうなあ。
近くのコンビニの大福がメチャ美味しいのよ。
豆大福。 つい食べ過ぎて太っちゃう。
ぐーまさんに会ってから私3キロくらい太ったよ。
んで、身長が縮んだからとて悲惨な状態に。
おひな様可愛いわね。
そうなんだあ。 素敵なフードコートだわね。
高齢者全国的に優遇して欲しいよね。
日本は基本的に高齢者冷遇だもの。