姑と嫁と

begonia.jpg
↑我がのベゴニア

saboten.jpg
↑我が家のサボテン

ぽつぽつと雨が降り出した昨日、傘を持って来なかったJさんが、カットを終わらせ帰る頃には傘なしでは歩けない状態になっていた。
私の傘を渡そうとすると、丁度そこにお嫁さんと4歳男児のお孫ちゃんが傘を持ってJさんを迎えに来てくれた。グッドタイミングである。

所がお孫ちゃんは傘の中に玩具の蛇を仕込んでいて、喜んで傘を開いたJさんは驚きのあまり床にへたり込んでしまった。
本気で怒りだしたJさんは、お孫ちゃんの頭を平手で強く殴り、お孫ちゃんは泣き出し、お嫁さんはJさんを突き飛ばし、私はすっ飛んでくるJさんを懸命に抱き留めた。

最後は皆で大笑いして蛇騒ぎは収まったが、私は数十年前の自分の姑扱いを生々しく思い出してしまったのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    サチさん おはようございます。

    ベゴニアの赤、長く見れますね。
    サボテンの花。良く咲きました。

    4歳の幼児、予測もつかないことをふざけてやるものだから大人はビックリします。
    またお小は大人が驚く事を面白がるのですね。
    2024年02月20日 08:49
  • サチ

    まささん こんにちは

    そうなんですよ 小さい子は大人が驚くのが面白いんでしょうね。
    でも揃った皆が感情をむき出しにして私はちょっと怖かったです。
    Jさんもう歳なのに、心臓にも良くないですよねえ。
    2024年02月20日 12:59
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    ベコニア、絵画のように素敵ですね~♪
    ん? これってサボテンの花?
    これもまた絵のよう♪ 可愛いですね~~♪♪ 

    昨日は雨でしたものね~!!
    お孫ちゃんとお嫁さんが、傘を持ってお迎え♪
    そこまで聞くと、すごく素敵な家族♪

    あらら~!! 玩具の蛇? 恐い怖い!
    お驚いて心臓が止まったり、転んで怪我などなさらないで
    良かったです~!!
    悪戯も、テレビで見ても好きじゃないです!
    もしも、ってことがあって、笑い事じゃすまないことが!!

    それにしても凄い修羅場?(笑)
    最後にみんな大笑いで済んだってことで、良かった~
    2024年02月20日 16:32
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    (ノ∀`)アチャー
    なんだか映画を見てるみたい。
    Jさんの驚きは絶対わかる!!
    私だって大騒ぎすると思うわ。

    4歳児のお孫ちゃんいたずらのつもりだったので
    泣き出したり、でもお嫁さんがJさんを
    つき飛ばしたのは理解できない。

    みんなびっくりしたのね。
    あとで大笑いしてジャンジャン。
    あ~、よかった~。

    ベゴニア、バックが黒いから映えてる~!!
    サボテンの花も素敵です~♪
    2024年02月20日 16:41
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    マッサージさんに来てもらったら凄く楽になりました。
    プロって凄いよねえ。んで、「もう歳なんだから無理は駄目ですよ」って言われた。 息子みたいに若いマッサージさんに(笑)
    施術料タクシー代より高い。
    始めからタクシー使えば良かったかも?(笑)

    いたずらもほどほどにしないとね。
    いくら息子が叱られてもお姑さんに手を出す嫁さんにびっくり。
    色々な家庭があるものだわねえ。

    私は何度も姑とぶつかったけど、手を出されてもこちらが手を出した事はなかった。それが当然だと今でも思っています。

    縁側に色々な花が咲いているのに殆ど名前を忘れている。
    毎年咲く花なのに。 情けないなあ。
    2024年02月20日 17:13
  • サチ

    ぐーまさん こんばんは

    そうなのよね みんなびっくりした結果なんだけど、
    姑に手をあげる嫁ってびっくり。
    義理とはいえ一応親なのに。
    それに孫を叩く祖母って言うのも解らない。
    私孫には(曾孫は特に)何されても全然怒る気になれないなあ。
    結構手は早い方だけど(笑)

    Seikoさんにも書いたけど、縁側の花達綺麗に咲いてくれても花の名前を皆忘れてる"(-""-)"
    毎年咲く花なのに。
    これ以上呆けたらどうしよう?
    2024年02月20日 19:22