

↑我が家のビオラ2態

↑蘇った食洗器
隣の行田市からNさんがご主人の車で来店してくれた。カラリングが終わるまで、店の中で待って頂いている間に、出したコーヒーをご主人はとても褒めてくれた。曰く「我が家ではインスタントだけだから」と。
親近感を覚えた私は、ホームセンターの電化製品部門にお勤めだと聞いていたので、「うちの食洗器が壊れちゃって。ネットで買っても大丈夫でしょうか?」と聞いてみた。
「ちょっと見て見ましょう」と気軽に立ち上がった彼は、車から道具箱を運んできてあっという間に直してくれた。何かが何処かに詰まっていたらしい。
嬉しくなった私は、「大変失礼ですが」と頂きものの「オールドパースーペリア」を差し出すと、悪びれずに大喜びしてくれた。「我が家では絶対買ってもらえませんから」だって。
間もなく仕上がったNさんも「今度何か壊れたら私達が来るまで待っていれば?」と言ってくれたり、懸案の市県民税の申告も終わったりと、私にとっては久しぶりの嬉しい一日だったのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
寒いですね~
ビオラ元気に咲いてます。
行田市からお越しのお客様がいらしてそのご主人さんが電化製品の売り場にいらしている専門職で食洗機を治して頂いて復活しましたね。
それは嬉しいかったです。
ぐーま
何よりも食洗器の故障が直った!!
最高ですね~。
よかったぁ~(ू•ᴗ•ू❁)
わが家の食洗器もよく水があふれて!!
配水用のホースがねじれてたりで~。
今のところ正常に動いてくれてますけど
スイッチ入れるたびにドキドキですよ。
ピー ピー ピーの警告音が鳴るかと思って(笑)
ビオラ寒い冬なのに春って感じで
暖かいです~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
サチ
今日は比較的暖かくて洗濯物が良く乾いて助かります。
今二回目を洗って干したところです。
そうなんです快く引き受けてくれて、
ウイスキーで食洗器が治れば私は大ラッキーです。
お客様って有難いですよね。
サチ
西川貴教って TMなんとか、、、ってあの人?
この前もどっきりに出ていたけど確かに歌はうまいよね。
声量があって声が綺麗!
でもあまり好きじゃないなあ。
なんか有名なんだよね。 どっきりで周りの人みんな知っていたもの。
そうなの
私を含めて我が家の色々なものが壊れて、お金がかかるから
当分は買わないで手で洗おうか❔とか私にしては殊勝なこと考えていたら直してくれた\(^o^)/
もう嬉しくて。 有難いよねえ。
Seiko
ビオラたち、素敵ですね~~ 色合いが何とも言えない♪
Nさん、ご主人が運転されて隣の市から?
ご主人、コーヒーがとても美味しかったんですね♪
うわぁ、食洗器を直して下さった?すごい!
高級ウイスキーも喜んでくださって、
なんか、私まですごく嬉しい気持ちになりました♪
Nさんのご主人にとっても最高の日だったかも~♪♪
税金の申告も終わったんですね~~
良い日でしたね~やった~\(^_^)/♪♪
サチ
ビオラって丈夫なのよね 外でも縁側でも咲きまくっています。
今日2本だけだけど釘を打ったんですハンマーで。
それがいけなかったみたいで胸がチョー痛い。
未だ治りきっていないんだわね。
もう35日も経過しているのに。
又明日から療養しなくちゃあ。
市県民税、今年は今までで一番少ないです。
売り上げ激変していて、、、。
でも今は申告も郵送で済むから楽だわよねえ。
出掛けなくていいんですもの。