陽射しと暖かさの恩恵

kosumosu.jpg

薄曇りだが穏やかな昨日の定休日、Kさんが買ってきてくれたコスモスの種を撒いた。 ごくごく普通のコスモスだ。去年代わり咲きのコスモスを咲かせた身には何か物足りなく、胸が完治したらネットで珍種を探そうと思った。

anemone.jpg

縁側に置いた去年のアネモネが、一輪だけだが早くも開花してびっくり。
どのくらい暖かいのかと試しに12時に縁側の温度を測ったら27度だ。
仕事が出来なくなったら、ガーデニングを全廃して自分で縁側に住み着こうかなあ等考えると俄然楽しくなった。

母屋に住むとなれば、新しい家具もカーテンもと、心は果てしなく広がり始め、
全体を宇宙系にしようかそれとも思い切ってメタル系と,か、、、、。

そうだ 胸が全治したラどこかのモデルルームを見歩こうと夢想に近い思いは果てしなく広がるのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    サチさん おはようございます。
    日本海側などは寒波雪で大変なことになってお気の毒ですね、だからこちらは寒いだけで、良しとしましょう。
    コスモス、今植えると言うのはそれは春さきに咲く種類なんですか?
    品種改良になっているのでしょう。
    2024年01月24日 08:43
  • サチ

    まささん こんにちは

    ネットには春先に咲くコスモスとありました。
    本当に咲くかどうかは疑問ですけどね。
    本来は秋の花ですものねエ。
    2024年01月24日 13:38
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    アネモネ、奇麗ですね~~♪♪
    コスモスも、ミックスだからいろんな色が咲くんですね~
    サチさんには物足りない?(^▽^)
    でも、楽しみです~~♪♪

    サチ邸の縁側も、日中27度になるんですね!!
    我が家もお日様が入るとめちゃ暖かい♪
    冬とは思えないです。
    縁側に住むって、名案よね(^▽^笑)
    縁側って、母屋なんですね~
    なんたって広い豪邸!! 夢が広がり
    (*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァンです~~♪♪


    2024年01月24日 16:01
  • サチ

    Seikoさん こんにちわ(^^♪

    私ふと思ったんだけど仏壇を守るのなら 母屋に住んで今私が住んでいる棟を店ごと誰かに貸せばいいかなあ?って。

    でも 私にそんな時間はないかもしれないし。
    尤も馬鹿みたいに100まで生きちゃうかもしれないし。
    って 考えだしたら結論が出ない分バカバカしくなった(笑)

    人間自分の寿命が解れば生きやすいんだけどねえ。
    私本音は施設に行きたくないのよねえ。

    コスモス取り敢えずこれを撒いて後は色々探してみようかと、、、。
    2024年01月24日 17:13