非常時だから

saineria.jpg
↑我が家のサイネリア

胸の痛みがかなり長引いて辛い。いくら私でも今度転んだら終わりだという事は理解しているので、私の棟の6部屋の内、店を除く全ての部屋に、カラーボックスその他、家具の全てを壁の代用にすべく両手が届く範囲に並べ、床には毛布や布団を敷き詰めた。

万一つまずいて転倒しても体が傷つく事だけはないようにとの思いからである。

所がトイレに行こうとしても入浴しようとしても、歩きにくい事この上なく、戦時中の防空壕での生活の様で頭がおかしくなりそうだ。

それを見たYさんは「自分を人間だと思わないで犬の生まれ変わりだと思えば恥かしくないよ。」と変な慰め方をしてくれた。

其の内気が狂うのも時間の問題の様に思える出来事だが、屋内はこれで良しとしても庭はどうやって防御したらよいのか?頭痛の種である。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    サイネリア、花がてんこ盛りで素晴らしいですね♪♪

    胸の痛みのせいで、いろんな対策をなさって、
    それがまた肋骨の痛みを引き起こして、って
    口惜しいです~~!!

    サチさんの棟の部屋だけで6部屋も?
    そのすべての部屋に家具を並べたり
    床に布団や毛布を敷き詰めたって、
    そのお仕事だけでも胸の痛みに悪いだろうなぁ
    って、めちゃ心配になります。

    かえって歩きにくくなったのですね~
    う~ん。。。 ようは、転ばないようにすることですよね。
    細心の注意をして、転んでも怪我をしない体つくり
    って、これが至難の業なんですよね。

    それでもなんとか骨を強くして筋肉を付けて、
    転ばないように気をつけて、
    ってことしかないですよね。

    それと、ストレスも良くないので、
    何よりも痛みが無くなることを祈ります。
    痛みが無くなると、いろんなことが良い方向に向かう
    と、確信してます。
    自分に優しく!! 自分を大事に!
    そして、誰よりも自分は素晴らしいんだ!って、
    自分を信じて、
    でも、くれぐれも無理せず d(*ゝωб*)ファイト!!☆
    2024年01月21日 15:49
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    退院時さぼったつけが全ての原因なんでしょうね。
    足元がチョーふらつくんです。
    もうこれは訓練しかない。
    まあ 年齢的な事もあるし、ゆっくり直していきます。
    恐いのはメンタルな落ち込み。
    これを何とかしないと、私って気分で動く人間だから。
    このままだとテレビも買いに出られない"(-""-)"
    ちょっとここには書けない事情もあったりして今がどん底で、
    これからは上がる一方だと考えています。

    真剣に考えてくれて本当にありがとう。
    この歳迄私は順調すぎたかもしれません。
    大病も怪我もしなかった訳でね。
    ちょっと御灸をすえられたというか、反省するところは反省して
    年齢に相応しい生活をおくっていきます。

    本当にありがとう。
    Seikoさんのコメにどれだけ救われているか?、、、、、。
    2024年01月21日 16:12