タケノコのない酢豚
かなり高い位置に大きく開いたこの薔薇は、花の少ない我が家の庭では一際美しい、常連のNさんが刺し木で根付いたものを下さったのだがご本人も花名を知らず、色々検索するもなかなか 判明しない。ご存じの方がいらしたら、教えて頂けるととても嬉しいです。
生協で酢豚セットをオーダーすると、揚げた豚肉と最後に使うたれとがセットされてきた。つまり他の野菜は作り手の好きな物を自腹でお使いくださいと言う訳だ。
肉も柔らかいしたれも美味しいのだが、我が家にある野菜はピーマン、人参、玉ねぎだけで、シイタケとタケノコは別オーダーとなる。
シイタケは乾燥したものを代用できるが、タケノコは自前では調達出来ず、誰に聞いても殆どは買ってないからあげられないと言われてしまう。
昨日はどうしても酢豚を食べたかったので、タケノコ抜きで作ったのが上記だ。然し食しても何とも物足りなく、 酢豚に於いてはいかにタケノコが重要かを思い知ったのである。そもそも筍って冷凍可能なのだろうか。考え出したら頭の中が筍でいっぱいになってしまった。酢豚に筍を入れる事を誰が決めたのか知らないが、来週は絶対に筍と酢豚の素を買おうと変に意気込んでいるのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今日は寒いですし、雨が少し降ります。
薔薇綺麗な色ですね。名前は難しいです。筍を入れた酢豚は理想です。私も其方が美味しいと思います、だけど生協の酢豚もうちでも良く買いますが旨いですね。
サチ
今日は寒いですねえ。店の暖房マックスでも寒い。
床暖が入っていないので足元が冷えるんです。
薔薇って種類が多くてなかなか名前が判明しません。
もう諦めました。
わあ まささんも酢豚を?
コープのはこってりしていて美味しいですよね。
Seiko
うわっ! 立派な薔薇! めちゃ美しい~♪♪
(*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァンです~~♪♪
酢豚も美味しそうですね~~♪♪
筍が入ってないんですね~
そういえば、筍って家に無いですよね。
たけのこの冷凍って、スカスカしそうですね。
でも、冷凍の筍売ってるらしいから、
工夫すると出来なくはないんですね~~
レトルトみたいな筍の水煮とか、瓶詰めとか、
買っておこうかな~?
それとも~~ 筍入りの酢豚を買えばいいのか?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
え? そうなの? 冷凍の筍って売ってるの?
知らなかったなあ。
私って無知なんだわねえ。
酢豚の中で一番好きなのが筍なんです。
もともと筍が大好きで主婦の頃は若芽と煮たり、
中華の五目を作ったり色々やってました。
メンマも大好きで、、、。
今夜我が家は中華丼とワンタンです。
無論両方とも生協の冷凍品ですけど結構おいしいのよね。
一応ほうれん草も茹でたし。