
色々な鉢を母屋の縁側に取り込んだのは半月ほど前だが、昨日水をあげていて紫蘭に花がたくさんついている事に驚かされた。しかもその花数が半端ではないのだ。大体紫蘭などという花は寒さに頗る強い宿根草で、普通は5-6月開花だから 室内に入れる必要もないのだが、真冬に咲いてくれたら面白いと根を分けて持ち込んだもので、その思惑が見事に嵌って嬉しくて仕方がない私。紫蘭たち。ありがとうね。私は本当に嬉しいです。

寒さ厳しき故か、去年の今頃は全盛だったダリアが今年は見る影もない。
見かねたKさんが「うちのを一鉢あげるよ」と持ってきてくれたごくごく普通のダリア一輪。
お気持ち本当に嬉しいです。ありがとう。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
ぐーま
シランを株分けして室内に入れてたら
この寒い時季に咲いたんですね!!
すごい!!
なんだか儲けものをしたくらい嬉しい!!
しかもたくさん咲いて!!
いいことありますね~♪
ごくごく普通のダリアって
かわいいじゃないですか~。
よかったですね~最高!
se
紫蘭、咲きほこって、素敵~!!
(*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
5~6月に咲く花が、真冬に?
サチさんの思惑が見事に当たってこの上なく嬉しいですね♪
やった~\(^_^)/♪♪
Kさんのダリア、ありがとう!ですね(^_-)-☆
サチ
今変な電話が、、、。なんだか訳の分からない言葉で、、、
世の中色々な事があるのねえ。
うんうん 紫蘭嬉しいです。
結局花って環境次第でいつでも咲くんだわね。
何が何月とか決まっているのかと思った。
花札じゃあるまいしねえ(笑)
今日は結局誰も来てくれなかった。
私自身はめちゃ楽だけど、でもなんだか寂しいです。
ぐーまさんにもかいたけど、ダリアはもともと我が家から行った物なんですよね。 私の手入れ不足なんでしょうね。 有難いです。
サチ
でもなあ さっき書いたぐーまさんへのレスが消えている!?
なんで?なんで?
ツワブキがどうしたこうしたっていっぱい書いたあれはどこ?
どうも変なのよねえこのPC.
完全にはずれのPC.
文字変換だってちょっと油断すると凄い変換するんだよ。
お笑いだわ みたいな。
んで、何書いたか忘れちゃったあ。
あ そうだ頂いたダリアはもともと我が家が本家だったとかなんとかかんとか。
今日は朝めちゃ寒かったのに昼間はポカポカ。
んで、来店者はなし。
何て日なんだか。
んで、閑だから寄せ植えとか作りました。
明日のブログに書くね。