若いって素晴らしい

kiku.jpg
我が家の菊

kurematisu.jpg
↑我が家のクレマチス

我が家の花壇で、まさに今開花しようとしている菊とクレマチスの蕾を見てふと考えた。
この子達はこれから世間の荒波にもまれていくのだなあと。
食料たる肥料や水は自動的に与えられるとしても、強風や寒風や紫外線には自力で耐えていかなければいけないのだと。

この子達が、それらの荒風から少しでも逃れられるようにしてあげるのが私の義務だと、一生懸命支柱を建て根元に土を盛り、北風がもろに当たらない様に工夫してみた。出来る事はしてあげたと自己満足の中、全く関係ないが、足元に置いたノートから故江利チエミさんの「カモンナ・マイ・ハウス」が流れてきて作業がとても捗った。同年の彼女の早い死を心から悼んだのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。





この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。
    歳をとると寒いのが応えます。
    私はこの一週間は通院ウイークで今日は皮膚科そして月曜日はインフルエンザになっています。
    昨日の定休日は有意義にお過ごし出来ましたね。
    2023年11月22日 08:37
  • サチ

    まささん こんにちは

    今日は暖かいですね。
    そうなんですよ。 我々には病院通いも大事なお務めですものね。
    もう諦めてのんびり行くしかないです。

    頑張って通って下さいね。 大事になると困りますから。
    2023年11月22日 13:21
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    今日は暖かい一日となりましたよ。
    花たちへのサチさんの優しさは
    昨日の記事にも感じました~♪

    クレマチス、まだまだ蕾がありますね!!
    大丈夫!!
    ちゃんと荒波に向かっていきますよ~。
    o(*´ゝ∀・)ノガンバ!!
    2023年11月22日 15:50
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    わぁ、これから開く黄色の菊♪ 幻想的な素敵なフォト~♪♪
    クレマチスもこれから全開ですね~ めっちゃ素敵♪♪

    夢を追いかけて頑張る子を応援や協力する親の如く、
    サチさんも、お花たちに出来ることをしてあげてるなんて
    素敵ですね~~(^_-)-☆ 

    江利チエミさん、45歳で亡くなられたんですね、早すぎる。。。
    高倉健さんとも結婚していたけど、異父姉の登場で。。。
    等々、読んだらあまりの人生に、止まらなくなって、
    YouTubeで歌も聴いてきました。
    2023年11月22日 16:13
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    花ってベルとはまた違った意味で可愛いよね。
    入院中はもう心配で心配で、、、。

    どこにでも咲く草花も可愛いけど、
    園芸家が発明気分で開発した新しい花って興味津々で、、、
    自分でも咲かせられたらほんっと嬉しくてね。
    私マニアックすぎるかなあ?

    自分はもう諦めたけど、せめて自分ちの花達くらいは元気でいて欲しいもんね。
    2023年11月22日 16:57
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    何でもそうだけど、新しい物を求めるとお金かかるよねえ。
    今園芸家さんたちは奇抜な花を咲かせて売ろうとしているみたいで、私みたいなのがそれに引っかかっちゃう。
    もっと慎重にならなくちゃいけないんだけどね。

    小さい時から横須賀米軍のべースキャンプの奥さんたちに可愛がってもらった経験とか江利チエミさんと同じで、
    凄く親しみを感じていました・。
    当然だけど成人の日も同じ年にお祝い出来て、、、
    成人の祝いに日劇に行って、彼女が出演していて、とても大人に見えた。
    3人の中では一番ジャズが上手だったと思います。
    一芸の意秀でていおるって凄い事よね。




    2023年11月22日 17:06