嬉しかった事の二乗

saflan.jpg
↑空中で開花したサフラン

去年、「テーブルの上に置き散らかしたままで咲く球根」と言う広告を見て、興味津々で買ってみたサフランの球根だが、そのうち半分を従来通り花壇に埋め込んだ。無事開花を見たのは3日程前の事である。

残った半分は、使っていない計量カップに入れてリビングの食器棚の上に置いていたが、今朝急に開花したので驚いた。昨日までは硬い蕾だったのに。

しかも花弁は花壇のそれよりも遥かに大きく美しい。地中より空中の方がより育成条件が良い花は、長いガーディナー生活でも初めての経験である。世の中変わっていくのだなあと強く実感した出来事だった。

kuri.jpg
↑頂いた栗の渋皮煮

昨日の来店者Sさんに、例年通りの栗の渋皮煮を頂いた。毎年何方かが送って下さるらしい栗を、Sさんは一つずつ丁寧に向いて煮てくれるのだ。味は無論の事、その好意に対する嬉しさをどう表現したら良いだろうか。嬉しい事が二つも重なった昨日は、最良の一日だったのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。寒いですね。
    こう、寒くなると冬を感じさせます、今朝長瀞の紅葉を放送してました、綺麗でした。

    サフランの空中咲、成功して凄いです。
    栗🌰の渋皮煮、作った方の努力大したものですね。
    2023年11月20日 08:34
  • サチ

    まささん こんにちは
    サフラン自分でもびっくりです。
    でも今日には もう萎れ始めています。
    所詮空中は向いていないのでしょうね。
    今日はこれから球根を鉢に移してやろうと思っています。
    2023年11月20日 11:07
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    わぁ! サフラン素敵~~♪♪
    計量カップに、ってめっちゃお洒落!! 
    花瓶よりずっとハイセンスだわ~~♪♪

    へぇ~ これ、空中で? 感動しますね!!

    栗って剥く人を尊敬します!
    サチさん、昨日はハッピーデーでしたね~♪♪
    2023年11月20日 15:37
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。
    こんばんは??

    今日もこちらはしぐれたり…

    サフランの空中開花(笑)
    へえ?そんな違いがあるんですネ。
    サフラン可憐ですね~♪

    栗の渋皮煮、Sさんの優しさ。
    サフラン&Sさんの渋皮煮
    嬉しかったことの二乗だったんですね。
    ブラボー!!

    2023年11月20日 16:26
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    空中で咲く花って珍しいよね。
    サフランはなんか弱弱しくて可憐で自分を見る様(笑)
    大好きな花です。

    栗って美味しいよねえ。 しかも剥いてあって煮てあるんだよ。
    昔、まだお金があった頃、買った事あるけど高いのよねえ。

    うんうん 昨日は本当に素敵な一日でした。
    いつもこうだといいんだけど。
    2023年11月20日 16:28
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    そちら風は出ていない?
    こちらは凄い風で。
    花を心配するより自分の家が揺れまくって潰れそう!
    不気味な音を立てて気分が悪い。

    空中花って珍しいよね。
    しかもサフランって楚々とした風情がたまらなく美しい。

    栗も充分美味しいし、総じて良い一日でした。
    今日の風さえなければね。
    2023年11月20日 17:59