二年越しの花達

odamaki-1534c-thumbnail2.jpg
↑我が家のオダマキ草

過日、狂い咲いた赤いオダマキが好評だったが、フェンスの東横に
白いオダマキが咲いているとYさんが教えてくれた。
急いで見に行くと地から直に出ているので、鉢に移す事が出来ないのは残念である。それにしても紅白の狂い咲きとはかなりびっくりだ。我が家は一体どうしちゃったのだろう。

window.jpg

仕事中に秋を感じたくて、去年組んだままの紅葉と栗をそのままウインドーに戻すと窓辺が華やかになった。全く同じ物を2年続ける無神経さを恥じながら、取り換えるのも億劫な自分が情けない。

その上これが好評なのだからうちのお客様は優しい方ばかりだと痛感しているのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。


この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

    わあ♪ 白いオダマキ草も素敵~~♪♪
    温暖化など、地球環境の変化で、日本中、いや世界中で異変が!
    もう、季節なんて関係なくなっていくのかも?
    滅茶苦茶だね!!
    もう、咲いたものを有難く受け入れていくしかないみたい。
    なんたって、桜が咲いたりしてるんだものね~

    栗もモミジも秋が感じられていいですね~♪♪
    全く同じって全く問題ないと思うわ~~
    私もクリスマスグッズそろそろ出そうかな~~?
    昨年と全く同じものばかりですけど~
    それでいいのだ~~♪♪
    昔は毎年買い足して、結果、断捨離する羽目に!
    もう、新しいものを増やさないように心がけてます。(^_-)-☆
    2023年11月13日 15:33
  • まさ

    サチさん こんにちはー♪
    日差しが有りますがさぶいですね、風も強いです。

    白いオダマキそうが二年越しに咲いて楽しませてくれましたね。
    2023年11月13日 15:40
  • サチ

    Seikoさん こんいちわあ(^^♪

    この頃本当に変わった事が多いよね。
    びっくりする事ばかり。
    このまま世の中は狂いっぱなしなのかしらねえ。

    そうお?Seikoさんにそう言ってもらえると嬉しいです。
    変に変わらせる必要もないよね。
    同じ物でも季節が感じられればいいのよね。
    ありがとう。 納得です。

    何だか気持ちがすっきりしたわ。
    今夜はちくわぶ入りのおでんです\(^o^)/
    2023年11月13日 17:22
  • サチ

    まささん こんにちは

    オダマキって葉は冴えないけど咲いてみると綺麗よね。
    若し来年がまともなら今年も鉢はいっぱいあるので楽しみです。
    どうか咲いてくれますように。

    まささん お体お大事にね。
    2023年11月13日 17:24