なんてこった!

marygold2.jpgmarygold.jpg
↑我が家のマリーゴールド二態

昨日の朝食は6枚切りのトースト一枚、ベーコンと牡蠣のバター炒め、アボカドとゆで卵のマヨネーズあえに牛乳を添えたものだったが、見ていたテレビでノロウイルスが流行り出したと報じていた。
ノロウイルスの主な原因は二枚貝にあると聞いた時は既に8個の牡蠣は胃の中で遅かりしだ。

かなり心配になったが、食べてしまったものはどうしようもないので、気分転換にと裏にイチジクを獲りに行った。

itijiku.jpg

私の計算ではまだ4-5枝残っている筈なのだが、実際には一枝だけしか残っていなかった。
例によって全くの他人様がお持ち帰りになられたのだろう。

つまりは実際に自分が食べられたのは昨日の段階では一個だけという事になる。そしてこの最後の一枝が明日まで残っている保証はない。

牡蠣と言いイチジクと言い、食べ物に呪われたような一日の始まりだったのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは~♪

    マリーゴールド、ポンポンして可愛いですね~~♪♪
    黄金色も、黄色も素敵♪♪

    サチさん、朝から牡蠣のバター炒めって、グルメだわ~♪♪
    アボカドにゆで卵、トースト、ベーコン、素敵な朝食ね~♪
    しかも牡蠣、8個も? お贅沢~~♪♪

    ノロウイルス? 大丈夫よね! 2枚貝って、ホタテも~?
    やだわ~~ でもお互い大丈夫よね(^_-)-☆

    イチジク、そうなの? 枝ごとお持ち帰り?
    も~~ぉ! 許しがたいですね~!!
    2023年11月10日 14:40
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    諦めてはいるけどいちじくは本当に頭にくる。
    美味しい上に栄養充分だものね。

    ホタテも牡蠣も大好物だけにノロウイルスを考えると本当に落ち込みます。何が悲しいって世の中から好物の食べ物が亡くなるって一番悲しいよね。
    それに大丈夫と思ってもなんかこわごわ食べるんじゃねえ。
    かにとか いくらは高いし。

    世の中もうおせち合戦なのね。
    色々なところのチラシが凄い。
    それだけ不景気なんでしょうけど。

    でも足が痛くてどこにも行けないお正月は食べる事しか楽しみないし。 今日も体のあちこちが痛くてベッドに横になりっぱなし。
    チョー気持ちいいけどこれじゃあ駄目よね。 少し動かなくちゃあ。
    シルバーさんに見積もって貰ったら全部で5万円以上かかるらしい。 それだけ稼ぐの大変だけど頑張らなくちゃあ。
    2023年11月10日 16:27