
大きすぎて邪魔だったコキアがやっと紅葉した。隣のボタンやタイタンビカスの成長を妨げながら、独りよがりにサイズを広げてきたこのコキアは、もとはと言えばこぼれ種が成長したものである。
ずっと以前、夫の車でひたち海浜公園のコキアを見物した事を思い出した。今頃夫は天国で何をしているのだろうか。ベルは天国に行かれたろうか。途中の地獄で足踏みしていないだろうか。ついつい考えてしまうのである。

中輪ダリアの数が急に増えた。これだけかたまって咲くととても美しい。ダリアは花期が長いのでこれからも楽しみである。

もう終わったと思った彼岸花が花壇の片隅でひっそりと咲いていた。片隅にひっそりとなのだが黄色があまりにも目立ち過ぎる。
秋の花と言うよりは真夏の日照りに映えている感じで、見つけた時は季節の逆戻りを感じたものだ。
秋と言えば大好物の焼き芋を今年はまだ食べていない。コンビニの駐車場に焼き芋屋さんの車が止まっていたから、買いに行こうか等と思ったりしているのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
雨がポツポツ降っています。
コキアの紅葉素敵ですね、コキアは紅葉が終わったら、そのままにしておくのですか。それとめた刈り込むのでしょうか?
ひたち海浜公園のコキア、素晴らしいですね。
秋はやきいも🍠旨いです。
サチ
え? そちら雨ってこちらはめちゃ良いお天気です。
コキアは毎年抜いているのですがこぼれ種で眼が出てきます。
きりがないです。
焼き芋さっき買ってきました。
久しぶりだったんですけどあまりに高くてびっくり。
焼き芋屋さんのおじさんも高くて売りにくいって愚痴ってました。
Seiko
わぁ、立派なコキアが見事に色づきましたね♪
ダリアが凄い!! 咲きまくり嬉しくなっちゃいます♪
黄色の彼岸花も存在感がありますね♪
焼き芋、自家製は食べたけど、「いしやき~~いも」の
車で売りに来るのが美味しいのよね~~
スーパーの入り口にも、焼き芋コーナーがあって
美味しそうだけど、けっこうお高い!(^▽^笑)
ん? 焼き芋屋さんのおじさんも高くて売りにくいって?
でっしょうでっしょう! 本当にお高いのよね~(ノ∀`)
ぐーま
コキアと言えばサチ邸からあの海浜公園のコキアを
見て真っ赤なコキアに目を見張ったことを思い出します。
ホウキグサと言って子供のころ庭に植えてたのが
あんなにたくさん咲いて・・‥と感動でした。
中輪のダリア群かわいくてきれい~。
バックの青ですごく生えてる!!
もちろんベルちゃんとご主人様は一緒にいますよ~。
サチ
自分で焼くよりあの石窯で焼いた焼き芋の方が全然美味しいよね。
焼き芋って日本の文化だと思います。
メチャ美味しかったよ。 バター塗ったらさらに美味しくなった。
実は今足が痛くて歩けません。
今日のアナッポリがいけなかったみたいで杖を突いて室内も。
無論店も閉めました。
自分の体力をちゃんと理解して動かないとこうゆう目に合うのね。今日は本当に勉強になりました。
動かさなければ痛くないけど、ちょっとでも動くとピリピリ痛い。 鎮痛剤あまり飲むのも怖いしね。
もう寝るしかない。
年寄りって辛いねえ
Seikoさん転ばないでね。 後が凄く辛いから。
サチ
どうまいのどは絶対カタカナかローマ字にすべきじゃないかなあ?
ぐーまさんの感じ方、私もきっと同じだと思うもの。
日本語って難しいね。
コキア大きいから凄く目立ちます。
こぼれ種からなんて凄いよねえ。
今年は箒は作らないつもり。
去年のがまだあるし。
ダリアって花期が長いから嬉しいです。
それに可愛いし。
このブルー、トラックの荷台にかけるシートなんだけど目立つわね(笑)