喪服の着付け

marygold2.jpgmarygold1.jpg
↑我が家のマリーゴールド二態

tassel.jpg
↑マスクを付けた物置部屋のカーテン

昨日は喪服の着付けが入った。私は足が痛いのでいつもの着付け師さんをお願いしようと思ったが、お金が欲しかったので自分で臨んだ。ウナギを食べたかったのだ。

何とか満足して頂けたのでほっとしたが、考えると着付けはブランクが2年位あったような気がする。 緊張して仕事に励んだのは最近では我ながら珍しい。

着付け室の隣は倉庫代わりの物置部屋だが、カーテンのタッセルがないのでマスクを代用していたら、「貴女ってほんっと面白い人だわねエ」とお客様に言われた。

「誉め言葉として頂いておきますね」と答えて笑われたが、着付けに緊張した自分を無性に愛おしく感じたのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    サチさんも足に痛みを!!
    お大事にね~。

    喪服の着付け2年ぶり??
    サチさんが緊張なんて~。

    マリーゴールドって虫よけになるんですね。
    かわいい花です。

    皇帝ダリアがここんとこ天に向かって伸びてます~。
    2023年10月19日 15:56
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    マリーゴールド、オレンジと黄緑どっちも可愛いですね~♪♪

    あれ! マスク、使えるね~!! なるほどです♪♪

    喪服の着付け、やっぱサチさん凄いし、
    いいなぁ~って羨ましくもあり、
    尊敬しまくり千代子です~♪♪

    我が家も今日は病院だったので、
    流石に何もしたくないので、ウナギ買ってあげました
    あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
    2023年10月19日 17:00
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    何たってそそっかしいもんでねえ。
    この性格は一生治らないよねきっと。
    ぐーまさんも辛かったのね。 
    下半身の痛みって辛いよねえ。
    これから寒くなると色々あるでしょうけど無理しないで大事にしてねッテ人の事を心配する資格は私にはないんだけどね。
    明日アップするけどうちのミニダリアも結構綺麗になってきました。ダリアはこれからが楽しみだわね。
    2023年10月19日 18:16
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    生協のウナギが美味しくないから、
    この町の一軒だけの料亭のウナギを買いに行ってきた。
    そのためには売上上げないと(笑)
    この仕事辞めたらウナギも食べられなくなる。 悲しいねえ。

    マリーゴールドはバラの病気を老いでくれるので
    毎年植えているんだけど今年は割に綺麗に咲いてくれています。
    他の花は成績が悪いのに珍しいよね。
    2023年10月19日 18:20
  • ぴの

    あはは 私は 先月まで 鳥を飼っていたので カーテンレールに
    停まる鳥の 落とし物を 受ける物として マスクを使っていました。
    フックの所に マスクをセットして 見た目は よくないですが
    床が 汚れなくなって 自己満足していました。
    2023年10月23日 09:46