
↑我が家の変わり咲きコスモス
コスモスの種の中に変わった種類が入っていた。なかなか美しく、私はこの手のコスモスは初めてである。
種から育てるという事は珍種も産むので、楽し限りだ。

退院してきた日、花壇がとても寂しかった。季節的な事もあるだろうが、45日間のブランクは余りにも大きすぎたのだ。
取り敢えず新しいバラが欲しいとネットで2-3種類の薔薇を購入した。その内の一つ、チューブローズなる花が昨日開花したが、なんとそれは予想に反して水仙科の花だった。
葉が出た段階で変だなあとは思っていたのだが、購入時にチューブローズなるネーミングに惑わされたのだ。なんと無知なと後悔しても遅い。
しかしよく見るとこれはこれで充分美しい。多年草らしいので我が花壇の一因に相応しいと思い直した。検索してみるとどうやら蘭系統らしい。我が家には少ないジャンルである。終わり良ければ全て良し。ちょっと嬉しくなった出来事だった。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今日も蒸し暑いです、今年は本格的な秋は無いかもしれませんね。
このコスモス変わった花です、見たことがないです。
それとネットで買ったチューブローズですか? ローズか付いているので薔薇に間違いはないですね。
Seiko
わぁ、なんてお洒落なコスモスなのでしょう♪
チューブローズ、名前を聞いたら絶対薔薇よね~
「チューベローズってバラですか?」っていう質問があるくらい。
でも、薔薇の仲間じゃないんですね~
強い香りで、香水としても人気があって、
『夜の女王』とも呼ばれるって!? 凄くないですか?
しかも、蘭系統なんですね~
なんか、楽しみですね♪♪
サチ
今日は暑いですねえ。
タクシーが間に合わないので,
バスでワクチン受けに言ったら疲れちゃいました。
でも帰りもバスだから少しは元気になったのかも?
サチ
検索してくれたんだあ。
世の中に紛らわしい事って多いよね、
例の通りタクシーが間に合わなくて歩きとバスで
ワクチン接種往復したラ疲れちゃって今まで寝ちゃいました。
ワクチンは全然大丈夫なのにねえ、
折角休業しても寝ていたんじゃねえ。
このコスモス珍しいわよね、
今年何とかして種を取って来年は増やしたいんですけどねえ。