
暑さで痛んだ糠床を処分してしまったので、食べ残しのキャベツを塩でもみ込んで冷やしてみた。生姜と唐辛子のみじん切りを加えると白いご飯にベストマッチ!
私好みの一夜漬けの誕生である。バンザーイ!!

↑我が家のチョコレートコスモス
カットで来店した農家のOさんは、無農薬野菜作りに奮闘しているが、出来上がった野菜に虫が食べた穴があるので、スーパーから出荷を断られたという。
私が作っていない野菜を沢山持ち込んでくれたので、私は常連さん4人程に電話したのだが、皆穴が開いた野菜は要らないという。
確かに外見は良くないが、絶対安心なのにとその気持ちが理解できずにKさんに愚痴ると、「今時農薬を使わない農家があるんだね」と逆に笑われてしまった。「パーマ屋さん!遅れているんだよ」と言われた私は変人なのだろうか。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今日はあと少しで外出しますので早いです。
チョコレートコスモス咲きましたね。
穴のあいた野菜、食糧難の時では考えられないのでしょうね。
安心して食べれる野菜ですのにネ゙。
ぐーま
チョコレートコスモスかわゆい!!
色が素敵です~。
キャベツのお漬物も大成功でしたね!!
穴の開いた野菜は消費者には敬遠なんですね。
野菜の君から頂く野菜は穴が開いてます~。
確かに見た目は悪いけど~。
商品としてはだめなんですね(シカタナイ)
無農薬って難しいよね~。
Seiko
今、ニトリから帰ってきました!(^▽^笑)
一夜漬け、唐辛子と生姜入りでめっちゃ美味しそう~♪♪
なんたって自家製のキャベツでしょう?いいね♪♪
チョコレートコスモス、ビロードみたいで素敵~♪♪
そっか、無農薬野菜って、大人になってから
食べてないかも~~
勿体ないよね! 無農薬は高級品だよ~
サチ
降るのか降らないのかなんかはっきりしませんね。
でも今日は何時もより涼しいらしく来店者が多かったです。
お出掛け無事にすまされましたか。
転ばない様に気を付けて下さいね(笑)
サチ
そうなのよね。 今日も降ったりやんだり。
乗せて貰えてよかったね。
でもちゃんとウオーキングするぐーまさんは偉い!
私この頃リハビリさぼりっぱなし。
疲れて動けないのよね。
ガーデニングか仕事かどちらかやめないといけないかもねエ。
サチ
キャベツ美味しかったです。
でもそろそろ糠床作らないと、矢張り漬物は必要よね。
面倒だなあ。
ニトリかあ。暫く行ってないなあ。
家具が安いみたいだから行きたいけど、、、。
このコスモス大好きです。やっと咲いてくれました。
もう一鉢コスモスがあるんだけどなかなか咲いてくれない。
同じコスモスでも色々だよねえ。
うんうん 無農薬は貴重よね。
私もいつまで作れるか? まあ 頑張るっきゃないけど。