
↑我が家のマリーゴールド

↑我が家のランタナ
昨日は予定のない定休日。思い切ってリュックを背負ってスーパーに買い物に行った。
生協にもコンビニにも売っていないダニ退治のための燻煙劑が欲しかったのだ。
空気の乾燥もあるかもしれないが、最近体中が痒くて我慢できず、
若しかして家の中にダニでもいるのでは?と思ったら我慢できなくなったのだ。
然しながら家中をこれで消毒すると最低4-5時間家には入れない。
その間、裏庭を綺麗にすれば良いのだと判ってはいるのだが、多分スーパーの行き帰りだけで疲れてしまうだろう。
げに裏寂しきは老人の体力である。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
ランタナ、マリーゴールド綺麗に咲いてます。
スーパーに買い物、ダニ退治の薬剤、あれはやったら家中大変な事になってしまいます。後始末がこれまた大変ですね。
ぐーま
今日はとてもいい天気!!
マリーゴールドの花。
この種は初めて見ました。
大きさは普通のマリーゴールドより
大きい花ですか?
ランタナもかわいい~!!
いい感じです~。
サチ
そうなんですよね
食器類もすべて洗う必要アリですよね。
どうしようかなあ?
取り敢えず買っては来たんですけどね。
サチ
夢って楽しい夢もあるけど怖い夢も。
この頃私もよく夢を見ます。精神状態があまり良くない体っていう人もいるよ。
ぐーまさんの写真私も素晴らしいと思います。
自信もってね。
私もねえ 「これってマリーゴールド?」ッテ思うんだけど、
何たって生協の説明書きに書いてあったから。
検索したらマリーゴールドって沢山の種類があるみたい。
わが家にもまだまだ5-6種あるもの。
Seiko
うっわっ! マリーゴールド絵画みたい~!!
ゴッホのヒマワリくらい感動です~
そして、ランタナの可愛いこと!!
もう、メリーゴーランド、お菓子♪
嬉しくなっちゃうお花たち、( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪ルンルン♪♪
リュックを背負ってスーパーに行かれたんですね!
火曜市じゃなく、ダニ退治のための燻煙劑を買いに?
それで消毒すると5時間も家に入れない?
それって不自由ですよね!!
そんな長い時間、庭の手入れなんて、若者でも無理~
早く涼しくなって、痒みも無くなると良いですね
サチ
結局消毒薬は買ったけど、消毒はしていないです。
定休日に病院に行く時にしようかと、、、
体が痒いのは我慢できなくてねえ。
ちゃんとお風呂で洗っているんだけどなあ。
今日も暑かったですね。
もう少しの辛抱かしらね。
お互い頑張りましょう。