花壇の喜怒哀楽

kizuato.jpg
↑昨日の皇帝ダリア

昨朝も皇帝ダリアが折れていた。理由は不明だ。それ程風が吹いた訳でもなく、強い雨が降った痕跡もないのだから。
涙を呑んで折れた枝を切り周りの雑草を抜いていたら、不意に涙が込み上げてきた。 去年あれほど楽しませてくれたダリアなのに。理由が判らない自分の不甲斐なさが情けない。

misesennnitikou.jpg
↑店に飾った千日紅

気分転換をと鉢の千日紅の一部を切り取って、ドライフラワーにすべく店の窓に吊るした。これは思いがけず通行人に好評で嬉しくなった。

pglass.jpg
↑新開花のパンパスグラス

もっと嬉しかったのは、花壇の奥のパンパスグラスが一輪だが開花した事だ。去年の入院騒ぎで世話が出来ず、一度は咲いたものの枯れてしまったと諦めていたものである。

如何にも生まれたてのあかちゃんのごとく柔らかく頼りなげな花だが、来年からはもっと逞しく咲いてくれるだろう。期待や大である。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。
    13号が内陸部に来そうじゃないですか。どでかくないにしろ気をつけて下さい。
    皇帝ダリア、大変残念でしたね、なんか此方まで悲しくなりました。
    原因がわからずなんですね。
    2023年09月07日 10:05
  • サチ

    まささん こんにちは

    台風が来たら鉢を中に入れなくちゃいけないんですけど。
    もう少し様子を見てみますね。
    今日はまだ大丈夫みたいだから。
    大した事がなければいいのですけどねえ。
    2023年09月07日 11:50
  • Seiko

    サチさん こんにちは~

    昨年はあれほど美しく空に向かっていた皇帝ダリア、
    残念すぎます~!!
    風でも雨でもなかったら、動物~?
    なんて勘ぐっちゃいます! ほんと、悲しくなりますよね。

    千日紅、可愛くって素敵!
    パンパスグラス、赤ちゃんの如く、ってめっちゃ愛おしいですね♪

    どうか、台風が何ごともなく過ぎ去っていきますように
    と、祈るばかりです。
    2023年09月07日 15:47
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    生死は人間も直物も同じよねえ。 感無量です。
    でもまあ育っているものもある訳だしね。

    んで、明日も台風が来るとか。
    もう私やけになって鉢はいれないことにしました。
    駄目になるのもその子の運命だと。

    しょうがない事だから。
    私も無暗に種類を増やすのは止めないとね。

    2023年09月07日 17:12