自我自賛
↑我が家のデージー
↑我が家のブットレア
↑自作の金平牛蒡
予約の合間を縫ってきんぴらごぼうを煮た。明確でない脳を働かせて考えても、夫の死以来初の珍事と思われる。
生協で買った既成のきんぴらごぼうは、他の人には好評なのだが私の好きな三温糖の甘さがないのだ。
コンビニでは三温糖は売っていないので、Nさんに電話して少し分けて貰った物を使用する念の入れようである。
結果は頗る美味しく、ゴボウを切る面倒な事から始めて煮あげるまでの努力を惜しまなかった自分がひたすら愛しかった。世の主婦にはごく普通の事なのだろうが。
仏壇の夫にひとしきり自慢してから、口に入れたそれはゆめぴりか独特の味と相まって、滅茶苦茶美味で大満足だ。
退院以来の大快挙(笑)に、私は自分を大褒めしてやったのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
デージーきれいな色です。
ブットレアも長く見れます。
このきんぴらゴボウうまそー。
三温糖がお好みですね、参考になります。
サチ
三温糖は体にはあまり良くないと言われましたけど、
独特な味が好きなんです。
ゴボウって切り難いですよねえ。
味付けより切る事が面倒でした(笑)
Seiko
デージー、絵画のような色合いで素晴らしいですね♪
ブットレアも小花がモコモコ! 素晴らしい~♪
うわぁ、サチさんのきんぴら、輝いてる~ 素晴らしい~♪♪
めっちゃ美味しそう!!
飴色で三温糖の甘さが伝わってきます!!
ゆめぴりかのご飯と、この金平、
もう~幸せいっぱいですね♪♪やったね\(^_^)/♪♪
サチ
庭の花達、どんどん枯れていくので悲しいです。
暑さに耐えきれないのでしょうね。
鉢物は屋根の下に入れられるけど、直植えは動かせないし。
金平はもう誰にもあげずに全部食べちゃいました。
尤もゴボウは2本だけだから量は少ないけど。
もう当分煮物は食べる気がしません。
今日はなんだか蒸し暑いわねエ。
月を期待しているんだけど、何だか曇ってきた。
尤もコンデジじゃあ月は綺麗に撮れないけどね。