実験成功!
↑我が家のルドベキア
↑狂い咲き?我が家のグラジオラス
カットで来店したHさんは、血圧が高すぎるので脳外科で検査を受けたという。MRIは異常なしだったが、先生には「まっすぐ歩いてみてください」と言われ、20メートル近くラインをそれずに歩いて、現在の所安心して大丈夫と言われたとの事。
Hさんが帰ると、私は庭に20メートルのビニール紐を張り詰め、
3往復してみたが、最も大きく外れても10センチ程で、殆ど紐の上を歩けたので嬉しくなった。
脳外科には何年も行っていないので、予約が必要かどうかを電話で問い合わせた。症状を聞かれたので説明すると、9月に入ってからの方が待たせないで済むと思うと言われた。
初心の場合は4時間近く待つ事を覚悟して欲しいというのだ。「お話をお聞きした範囲では、一度かかりつけの内科の先生にでも相談されてからでも大丈夫だと思いますけど。」と言われた。
学校が夏休み中は兎に角患者数が多いというので、次の定休日はとりあえずいつもの内科の先生に相談する事に決めると、気持ちがかなり軽くなった。そしてそんな自分の心理状態を面白いと思った。
私は、自分なりにあまり神経質ではない方だと思い込んでいたが、
今回の目のトラブルでは情けなくなる程ナーバス且つ小心である。きっと自分は普段感じているよりずっと肝っ玉の小さい人間なのだろうと思うと、情けなくなるのである。
最後はなる様になると開き直りはしたのだが。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
ルドベキアいっぱい咲きました。
それとこのグラジオラスほんのりする色合いで素敵です。
そう、脳外ですね。面倒ですね。
今は普通に何でも生活出来ていらっしやるのでしょう、だったら大丈夫ですよ、そう、心配なさらないように。
サチ
みんなにも言われました。
ちょっと考え過ぎだよって。
ハイ 今は前と同じで元気です。 どうもありがとうございます。
頑張りますね。
Seiko
ルドベキア、スクッと爽やかですね~♪
グラジオラス、ほんわかする色合いで奇麗ですね♪
まっすぐ歩けたら大丈夫なんですね!
私もあとで歩いてみようっと~
脳外科、ボスの入院から10年くらい、
ボスも高血圧だったので、そこから減塩食が始まりました。
脳外科、混んでるんですね~
そういえば、ボスの時も行くたびに凄い待ち時間でした!
お互い目も大事にしましょうね~(^_-)-☆
サチ
今日も事件がありました。明日のブログでね(笑)
眼は大事だものね。
PCもスマホもテレビ鑑賞も全てやめれば、少しは眼をいたわれるのかなあ?
でもそんな生活、耐えられるのかしらねエ。
矢張り地方都市は病院数が少ないし、高齢者が多いから病院が混むみたい。
でもみんな当然の様におとなしく待ってる。 偉いなあって思います。
まあ私の場合はちょっと全てに不満が多すぎるって
いつも叱られていたけど(笑)