自給自足

お盆の為か来店者は一人だけなので、畑を少し整理してみた。

okura.jpg
↑育ち過ぎたオクラを全部引き抜いて塩茹でし、一部を残して冷凍庫に。頑張って何とか食べるっきゃない。

manganji.jpg
↑万願寺唐辛子は、軽く塩味衣をつけて揚げてみた。かりっと揚がってかなり美味だ。結局食間におやつとして食べ終わってしまった。

akatamanegi.jpg
↑赤玉ねぎは薄くスライスして生で。異常と思えるほどの甘さに我ながら感動し、来年も作ろうと今から決心した。

普通の玉ねぎは皆腐ってしまって収穫できず。葉物は育ち過ぎて半分枯れている。

何より凄いのは雑草の多さだ。抜き取っていると腰痛で動けなくなり、しばらくは座り込んで痛みが抜けるのを待った。

夕方は入浴後湿布を全身に這って、マッサージ椅子に座り続け、痛みを取った。

畑での実働時間は1時間足らず、マッサージ椅子に座り続けてやっと痛みが取れたのは実に2時間後である。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。







この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。
    またたいへんな暑さになりました。
    自家栽培の物は市販より鮮度とうまさは最良です。
    赤玉ねぎなどは辛味が少ないのでそのまま食べれます。
    万願寺とうがらしは味噌炒めがすきです。
    2023年08月17日 09:55
  • サチ

    まささん こんにちわ

    いやあ 今日は本当に暑い!一歩も外に出られません。
    唐辛子みそ味も美味しいですよね。
    私も食べたかったんですけど何しろ暑さで実がならなくてね。
    オクラはなり過ぎるし、うまくいかないです。
    玉ねぎなんか全滅ですから。
    2023年08月17日 13:16
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    すごい~!! 自給自足って理想的よね~!!
    しかも、本職は美容院経営で、副業が畑って最高!!

    オクラも、万願寺唐辛子も美味しそうだけど
    赤玉葱の美しいこと!! で、感動の美味しさ!!
    (*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン

    そっか、雑草取りとか、大変なんですね。
    でも、自家製のお野菜は、甘くて美味しいし、
    なにより栄養がたっぷりですもの! 

    熱中症や疲れに気をつけて下さいね~~(^_-)-☆
    2023年08月17日 15:18
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    本職がメチャ閑ってこれいかに?
    しょうがないから農作業に勤しむわけで、、、"(-""-)"

    玉ねぎ久々に美味しいなあって思いました。
     でも一個食べきるのに2-3日かかりそう。
    野菜って 量を沢山取ろうと思ってもなかなか捗らない。

    しょうがないから葉類を食べる時はジュースにして無理やり飲み込んでいます。

    どうしても思い出せない花の名前が一個あって、さっきからなんか気持ちが悪い。こうゆうの困るヨねえ。 検索し疲れちゃったあ。
    2023年08月17日 15:50