悲しみの三重奏

153006165255690758178_corn.jpg
↑我が家のとうもろこし
多忙に紛れつい収穫が遅れたら実が硬すぎて食べられず。やむを得ず捨てる羽目に。

kaoriban.jpg
↑我が家のカオリバンマツリ
やっと開花するも夕方になっても花の色が変わらず。香りも全くなし。

cosmos.jpg
↑我が家のコスモス
一回目に撒いたコスモスが終わって枯れてしまったので、慌てて二回目のコスモスの種まきをしたのは先月初めの事だ。

折からの暑さも手伝ってか、秋に咲く予定が昨日は既に数輪開花していて驚いた。これでは秋までには花が終わってしまいそうだ。

3回目を撒こうと店に電話してみると、コスモスの種は既に終わったという。つまりはこのコスモスが終わると、我が家にはコスモスがなくなるという事だ。コスモスのない秋は考えても寂しくなる。

秋までに足の痛みが取れなかったら、利根川にコスモスを見に行く事も叶わない。先は暗い様だ。どうする私?

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    おはようございます。
    降る降るという予報ですが今日も晴れて暑いです。

    香りバンマツリ2色なのですか。うちのは白だけです、良く咲きますね。
    夕方にはもう鈴虫が庭で泣いていますので変な気候です。
    2023年08月12日 09:30
  • サチ

    まささん こんにちは

    カオリバンマツリは本来は紫の花で、午後あたりから白く変わります。と私は花屋さんで教わりました。
    所が我が家の花は半分は白くならない。
    去年までは良い匂いもしたのに今年は全然香らない。

    色々な花にこんな現象が起きるので嫌になります。
    2023年08月12日 10:08
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    えっ! トウモロコシ、捨てる羽目に?
    トマトに続いて、もったいな~~い!!

    カオリバンマツリって、花の色が変わるんですね~
    カオリ、って名前だから、本来は香りがいいんですね~
    ところが、本来じゃない?

    わぁ、清楚なコスモス~~♪♪
    秋のコスモスがもう咲いてしまったんですね~
    猛暑で何もかも変になって、自然の法則が変わりまくりですね!
    なんだかなぁ、ってことが多い昨今ですね。

    秋までに足の痛みが無くなりますように。。。
    2023年08月12日 14:30
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    今日も暑いわねエ。
    トウモロコシ、もう触るのも嫌で捨てました。
    まあ 雑草が生えない様に撒いただけだからいいけど。

    常連さんがお見合いをする事になって、
    1問1答を二人で練習しました。

    料理は得意だと言った方が良いと言ったらでも下手だからって。
    だから急いで習いなさいって発破かけたの。
    だってどうせお見合いするなら成功して欲しい物ねえ。

    コスモスは畑中満開にしたかったのに、大失敗。
    今年はやる事為す事皆失敗するので落ち込んでいます。

    今日は来店者なし。
    今月は売り上げも最低です。

    明日はお盆。お墓参り暑いだろうなあ。
    2023年08月12日 16:02