古漬けのキュウリ

daria.jpg
↑我が家のダリア

hibis.jpg
↑我が家のハイビスカス

IMG_5927.jpg
↑自作。古漬けのキュウリ

2か月ほど前、我が家のキュウリの全てを収穫し、煮立った塩湯をかけ、沢庵石で押しをして唐辛子その他を乗せて古漬けを作った。同じ動作を5-6度繰り返すと完成のはずである。私は水に戻したこの古い漬物が大好きだからだ。

昨日初めてその内の一本を出し、スライスしておろした生姜や刻んだ唐辛子を混ぜ、若干の化学調味料を使うと、めちゃ美味しく浸かっていた。 私にとっては歯切れも味も申し分なく、まさに絶品である。

毎年作り続けてはいるのだが、これならKさんその他にも威張ってお裾分けできると、珍しく今年の私は鼻高々なのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。




この記事へのコメント

  • ぐーま

    サチさんおはようございます~。

    ダリアがいいね。
    そしてキュウリの古漬け。
    こんなやり方があったなんて~。
    一度も食べたことないです~。
    唐辛子がナイス!!

    お味は何となく想像してますが
    たぶん想像通りかな~(笑)
    でもすごい量の唐辛子です~。
    2023年08月08日 08:30
  • まさ

    サチさん こんにちは。
    台ダリア盛っていますね。

    きゅうりの古漬け、手間が掛かりますがその分美味しくなりますね。
    2023年08月08日 10:46
  • Seiko

    サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

    ダリアが元気で、ハイビスカスがめっちゃ奇麗で
    ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪ルンルン♪♪

    キューリの古漬けって凄い手間なんですね!!
    昔、母が漬けていました。
    サチさん、凄いです!!
    唐辛子がいっぱいでとっても美味しそう!!

    今日の病院まわり、本当にお疲れ様です~~!!
    2023年08月08日 16:09
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    病院巡り、疲れたけど結果はそれほど悪く無くて一安心。
    眼科は変わりはないので新しいお薬を貰って、なくなったら又行くことに。
    いつもの内科は糖尿も腎臓も異常なし。
    手術後の病院は骨密度も順調で、
    生爪は処置が完ぺきだったから完全にくっついていて化膿もしていないって。

    私個人ではちょっと良い事がありました。
    明日のブログでね。(笑)
    2023年08月08日 17:47