
↑我が家の秋明菊

↑我が家のフロックス

↑ニュータオル
上記のフロックスというさえない小花は、私がこの地に越してきた時にはすでに咲いて居て、以来毎年必ず咲いてくれる花である。
つまりはこの家の居住年数が私と同じなのだ。否もっと長いかもしれない。私も熊谷人になって37年目、もうすぐこの地で死んでいくのだろうと思うと、何か変わった事をしたくなった。
変わった事と言っても、足も経済力もない私の出来る事は高が知れている。何か代わり映えがするものをと懸命に考えて店のタオルを全てグリーンに変えてみた。
ダークな紺一色がグリーンに代わると、ガーデニングを連想出来て悪く無い。現在の私に可能な変化はこの程度だが、何となく気分は満足なのだ。この思い付きが何か良い事を呼んでくれるといいのだが。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
イヤァー朝から暑いですね~
今週来週は浦和は旧中山道沿いは祭りで今日は音楽パレードで各企業が浴衣姿などで踊りまくります。
でも見には行かないです。暑くて駄目。
サチさんは熊谷人になって37年ですか。長くなりましたね。
サチ
いやあ 暑いですねエ
室内にいても何もしたくないです。 お客様も一人しか来ない。
皆さん外に出るのが嫌なんでしょうね。
そうですよね。 浦和の今頃の中山道、私も育児中には何度か学校の風紀役員で見回りをしたものです。 懐かしいなあ。
今年はこの暑さでは熱中症の人も出るでしょうね。
そうなんですよもうすっかり熊谷人です。
熊谷と言ってもここは最北だからほぼ群馬ですけどね。
Seiko
秋明菊、何とも言えない色合いですごく可愛いですね!
フロックス、37年以上も元気に咲いてるんですね!
凄い生命力! あやからなきゃ~(^_-)-☆
わぁ、お店のタオルを全部グリーンになさったのね~!!
なんか羨ましいわぁ!
私も同じ色のタオルをたくさん買いたくなった~(^▽^)
何か良いことありそうですね(^_-)-☆
サチ
庭に出て鉢に水をあげるだけで汗が噴き出してきます。
普通じゃないよねこの暑さは。
さっきご夫婦で二人ともパーマをと来店されたけど、
私どうしても仕事したくなくて断っちゃいました。
私にしては珍しいです。
多分暑気あたり気味なのだと思います。 頭痛がひどくて"(-""-)"
今日は早寝するつもりです。
Seikoさんも暑さには十分気を付けてね。