老人らしい一日
↑裏庭の百日紅
外はめちゃくちゃ暑いし、来店者は一人もないので、昨日は一日中テレビにしがみ付いていた。
古畑任三郎を何本か見た後、007とタイタニック。私の趣味嗜好ってなんかハチャメチャだなあと恥かしかったが、見たいという本能に従った 。
流石に夕方は眼が疲れたので、蒸しタオルを顔に乗せお昼寝などを。
夜はラジオをと思ったが画像がないと物足りず、結局は暫くぶりのCDを楽しんだ。
2時間程だが昔通ったコンサートの写真などを取り出して懐かしんだ。やはりレイ・チャールズ、スティービーワンダー、サムテーラーは何度聴いてもお腹に響く。
そんなこんなのゆったりとした頗る呑気な一日だった。毎日がこうだと、私はきっと呆けるだろうなあと思われるような。
↑昨日届いたコープからの宅配物
さて、食物に関しては大体の物がコープから届くので不自由はないのだが、加工が面倒な時に作って下さる人が居るという。
実際にお願いしているMさんの話によれば、味も時間も申し分ないのだが、完成品は矢張り自分の好みとは若干違うという。
私の場合心配されるのは、不規則な食事時間で、お客様次第というのは造り手にとっては一番困るだろう。
主婦なんだから自分の食べるもの位とは思うのだが、私にとっては人生で一番に厄介な事なのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
梅雨が開けましたか?
毎日暑いですね~
たまにはテレビ鑑賞も良いですが二時間程見ていましたら私の場合、目が疲れます。
百日紅は今、盛っています。
生協さんは月曜日配達なのですね、たくさんの食材買いましたね。
サチ
めちゃくちゃ暑いですね。
外に立っているだけで汗が出る。ちょっと室内から出られません。
大体の物は生協で、足りない物はその都度コンビニを利用して何とか毎日を過ごしています。
最近本当に料理をしなくなって汁物で一気に栄養とろうと思ったらすいとんみたいにごちゃごちゃになっちゃって"(-""-)"
汁物は身が浮いているくらいじゃないと飲む気に慣れないですよね。どうしても食べる気になれなかったら、お客さんが鍋ごと持って行ってくれました。
Seiko
百日草、すごい!赤いお稲荷さんの上に、
なんか御利益があるような感じです~~
昨日のサチさんのテレビ観賞消化率!
更に、CDを2時間も!!
そういうの、老人にはできませんって~
サチさん、めちゃお若いです!!
わぁ~~!! 楽しい楽しい
(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
コープからの宅配!! 見たかったの~~!!
サチさんの宅配の食品、素敵~~♪♪
ボスにも自慢したくなって
「見て見て~ サチさんの生協さん」って言ったら
「お~~っ!!良いもの食べてるなぁ~だから元気なんだな」
ってニコニコ~~♪♪
私、自分のことのように自慢げよ~~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ほんと、楽しい!!料理したくなります~~(^_-)-☆
サチ
昨日に続いて今日の定休日も自堕落に過ごしました。
何もしないってこうゆう事よね。
朝掃除機かけただけだもの。
考えれば生協って配達付きだから有難いよねえ。
車なしでこれだけ運んでくるの大変ですもの。
でも細かい物はコンビニまで行かないと間に合わない。
調味料とかついなくなるまで気が付かなくて。
今日はコンビニに3度行きました。
流石に3度目はちょっと恥かしかった(笑)
こうして画像で見るとチンだけで済む冷凍品ばかりだね。
矢張り野菜造りは止められなさそう。
青物全然入ってないものねえ。
今近所に雷が落ちたみたい。
ここ20分程凄かったもの。
今は静かになりました。 救急車とパトカーが何台も走って行ったよ。
私は今菊と朝顔の長鉢がみな倒れたので、直したところです。
Kさんの家も鉢がみな転がってる(笑)
もう蚊に刺されまくりだわあ。