桔梗づくし

kikyounotane.jpg
↑桔梗の種まき

花壇の桔梗が枯れてしまったので、ネットで種を取り寄せた。今から撒いても今年は間に合わないだろうが、枯らせたままでは気持ちが悪い。
来年に期待するしかないだろう。

seiyoukikyou2.jpg
↑西洋桔梗の根分け

そんな時にタイミングよく、カットで来店したMさんが、ご自宅の西洋桔梗を引き抜いてきてくれた。嬉しくてすぐに鉢に植え込んだ。今度こそ枯れませんようにと祈りながら。

seiyoukikyou.jpg
↑Mさん宅のナマ桔梗

Mさんの好意はそれだけではなく、「お店にどうぞ」と生の花も切ってきてくれた。私はとてつもなく嬉しくなった。

その嬉しさを言葉ではうまく伝えられないので、一生懸命カットに励んだ。結果、いつもより短く切り込んで若い感じに仕上がったのには大満足だ。

Mさん いつもありがとう。体調が戻ったら、何かまとめてお礼しますね。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    サチさん こんにちは~
    晴れて気持ち良いですね。この晴れ日を愉しく過ごしましょう。
    大輪桔梗、楽しみですね、咲いたら見せて下さい、秋頃でしょうか。
    2023年05月28日 10:53
  • サチ

    まささん こんにちは

    桔梗と言えば秋ですよね。
    でも我が家では普通の桔梗はもう咲いていてその上枯れてしまいました。 一応花が終わったのだと感じて居ましたが、
    この頃は私も季節感がかなり狂ってしまって(笑)
    2023年05月28日 11:21
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    桔梗の種を蒔いたんですね~~
    しかも、大輪ききょう! めちゃ楽しみですね♪

    Mさん、西洋桔梗を根分けして下さって、
    さらに、切り花も!!
    素敵ですね~~♪♪
    Mさんもカットが素敵に仕上がって大満足ですね♪
    お互いハッピーで\(^ ^)/ バンザーイ
    2023年05月28日 15:31
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    明日から雨だというのでもう大変。
    あちこち見回っているけど、雑草はひどいし、花の支柱もぐらぐらになってしまって"(-""-)"
    風が強い日が多いからねエ。

    なんか桔梗に振り回された半日でした。
    大輪って書いてあるけど、どのくらいなんだか?
    来年が楽しみです。
    2023年05月28日 15:59
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    大輪キキョウの種、来年が楽しみですね~♪
    このキキョウは西洋キキョウって言うんですね~。
    Mさんご親切に~(嬉しい)

    花壇のキキョウが枯れたのはショック!!
    わかります~!!
    なんていうか‥‥茫然自失
    私も何度も味わったなあ~(ノ◇≦。) ビェーン!!
    2023年05月28日 16:17
  • サチ

    ぐーまさん こんばんは

    ん? ショートで少し刈り上げ?
    サイドも? 刈り上げはネープだけかな?
    うちのお客様もネープは2センチ位刈り上げの人が多いです。
    暑くなるしね。

    Mさんってこの前は白雪芥子持ってきてくれたし、
    いつも気を使ってくれます。 有難いです。

    うんうん 大輪桔梗、来年が楽しみ。
    花壇の花が枯れるってショックよね。
    我が家の桔梗はついこの間まで元気だったから余計です。

    2023年05月28日 20:01