

↑我が家のオダマキ2態

↑インゲンの新苗
Kさんがインゲンの苗を持ってきてくれた。畑に植え込むのは休日でなければ無理なので、店を監視できるように花壇に植え込んだ。
収穫も花壇の方が楽だからだ。
しかし我が家の花壇は狭い上に、植え込んだ花の数も馬鹿みたいに多い。隣の額アジサイとは10センチも離れていないが、一年だけだから我慢してねと、声を出してインゲンに頼んでいると通りかかったTさんに「あんたはいつも平和でいいね」と笑われた。
Tさんはコンビニにお財布を忘れてきたので、取りに行くとの事。
ちゃんと届いていればいいのだがと思っていると、「見つからないって。中身は少ないけどお財布は高かったのに。」と口惜しそうな様子で帰ってきた。
私は慰める言葉が見つからず、「残念だったね。」と答えるしかなかったのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
Seiko
わぁ~ オダマキって花の形がすごい!カッコいいですね~♪♪
色合いの違うオダマキ、どっちも凄く魅力的♪♪
インゲンの成長、楽しみです♪
花壇に植えたからインゲンにごめんね、って?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*) 聞かれちゃったのね~
いつも平和でいいね、って言われるってことは、
平和で幸せなことだわ~(^_-)-☆
あらら、Tさん、見つかるといいですね。
コンビニに行く途中で落としたりとか、
まさか、家の中に? とか、いろいろ当たってみて、
無くし物はほんっとストレスですものね。
発見できること祈ってます!
サチ
オダマキ草ってまずルックスに驚かされますよね。
メチャ美しいもの。
それにこの花2年あるいは3年連続で咲いてくれるんです。
Kさんが花が終わると種を取っておいてそれを撒いて芽が出たら
持ってきてくれるの。
だから私何もしなくても毎年オダマキは咲かせられる。
もう来年用も5鉢育てています。
Tさんのお財布ブランド物ですって。
それじゃあ出ないよね。
私コンビニにはお財布持って行かないから、
その点は助かります。
ナナコをぽっけに突っ込んでいくのよね。
でもこの間はチャージしないと足りませんって叱られた( ;∀;)
しょうがないから「お金取ってきます」って言ったら、
知り合いがいて貸してくれた。
気を付けなくちゃあね。