
↑我が家のモクレン

↑3か所の工事の一つ 玄関の手摺
昨日、介護保険関連の業者さんが我が家の3か所に手摺をつけに来てくれた。
段差や階段を上がる際に、それらに掴まれば便利だという事だ。
私が手術をしたのは昨年の12月9日なので、実に工事は4か月後という事になる。如何にもお役所仕事と言う感じだ。
実際にこの工事がなくても今ではそれ程不自由なく出入りしているので、正直有難みは薄いなあと感じていたのだが、実際に使ってみると三か所共かなり楽だし、握って動けば安全でもある。すいすいと行き来出来てしまうのだ。
工事やさんが実際に我が家の全てをチェックして決めてくれたものだが、プロの目に改めて敬意を表したい。
そして私も、他人に尊敬されるようなプロの仕事をしなければと心を新たにしたのである。かなり遅いかもしれないが。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
今、モクレンですか、やはり南部北部は違います。こちらは既に終わりました。
お家の中の手摺進みましたね、これで安心になりますね。
サチ
そちらではもうモクレンは終わったんですか。
尤もこのモクレンは家の北側で極端に日当たりが悪いけど。
県内でも一番南と一番北ですからね(笑)
そうなんです。 手摺なんていらないと思っていましたがあると便利ですね。
ぐーま
玄関の手すり、便利でしょう~。
私も最近は何かにつかまって靴を履いたり(爆)
わが家もそろそろ欲しいよ~。
怪我の功名って言っていいですか~(笑)
(ゴメンナサ~イ)
よかったですね~!!
木蓮みごとに咲いたんですね。
色が鮮やかです~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
Seiko
モクレン、凄く元気で素晴らしいですね♪♪
手すり、立派!! いいですね~~
そっか、ぐーまさんが手すり欲しいって言うと、
10割の出費ですものね~(^▽^笑)
サチ
昆布ね画像いいねいいね。
私には絶対取れない画像。 見惚れちゃいました。
お見事!
そうなの まさに怪我の功名だよね。
まあ 少しは良いこともないとね。
今日はいっぱい歩いてきました。
外はいいよねえ。
サチ
そうなのよ。 一割負担ってめちゃ有難い。
今よりこれから先に楽になると思います。
体はドンドン老いるんだものね。
安心して二階で寝られるし。
今日は全然痛くなくて快適でした。
でも歩きすぎて疲れた。