
↑我が家のクロッカス
Hさんのご主人が事故で急逝されたのは1週間程前の事だが、昨日カットで来店したHさんの頭頂部には、直径2センチほどの脱毛症の症状が見受けられた。
一瞬迷ったが、事実を告げるとHさんは乾いた笑いを浮かべながらこう言った。「もう何が起きても怖くないよ。じいちゃんの親戚からは、免許を返報させなかった私が悪いって毎日責められているしさ。」
悲しい時に一番の難関が血が繋がらない親類とは。
全く同じ経験をしてきただけにどうしたらHさんを慰められるのか、悩みは深いのである。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
白いクロッカスかわいいですね。
免許を返納しない高齢者がいっぱいいると思います。それは交通事情が大いに左右しますから、しかし歩いていても高齢者マーク車を見るとつい気をつけてしまいます。
サチ
最近高齢者の免許問題があちこちで騒がれていますね。
それだけ高齢者が増えたという事でしょうけど、
場所によっては車がなければ生きていけない場所もある訳で、、、。
難しい問題ですよねえ。
Seiko
白いクロッカス、可愛いですね~~愛おしい♪
Hさん、可愛そう。。。
免許の返納は、本人がその気になって返納しないと!
これは日本全体の問題ですよね。
何もなければいいんだけど、
もしもの場合、こういうことがあると、
返納すれば(させれば)良かったって思うけど、
本当に難しい。
ただ、こんな結果になって、Hさんを責めるなんて、
それはあんまりですね。
でも、カットに来られたって、少しだけホッとします。
ぐーま
クロッカスかわいいですね!
Hさんお気の毒ですね。
事故は一瞬にして悲しみに変わりますね。
免許証返納を責められてもこれは結果…
こうしたからこうだ…言い切れないですよね。
同居人もまだ返納しないと言い張ってます。
息子たち孫たちも返納を言いますけど。
わが地は免許がないと不便です。
何度私も返納したことを後悔したか~(笑)
Hさんのご親戚の方も温かく見守ってほしいですね。
悲しいのはHさんなんだから。
サチ
夫が急逝したとき、夫の身内から私も散々責められました。
運転中に話しかけたんだろう?とか私が運転の邪魔をしたように思いたかったのかも?
そうゆう地域なんでしょうね。
私の場合は言い合いでは私は負けないので何とか乗り切れましたが、
Hさんの場合は多勢に無勢だし。
他人事には思えなくてね。
症状を隠せるヘアスタイルを作ってあげる事しかできなくて"(-""-)"
嫁の立場って悲しいよねえ。
「老後を見ていろって言ってあげれば、、、」ってけしかけたけど。
Hさん自身の悲しみだけでも早く乗り越えてほしいです。
サチ
今日はなんかごちゃごちゃ忙しくてね。
今やっと夕飯を食べたところ。
お腹すきすぎちゃって鉄火丼の味が解らなかった(笑)
でもけんちん汁は美味しかったわ。
自分で作らないから余計美味しいのよねきっと。
免許の返納って難しいよね。
これも個人の事情がある訳だし。
なんか最近嫌に高齢者高齢者ってマスコミも騒ぐよねえ。
そういえば私サヨリって魚もう何年も食べていないわ。
第一売っていないような気がする。
生協でも見たことないような、、、。
遠い昔、横浜の海辺で食べたかも?(笑)