大腿骨転子部骨折闘病記 (7)

154795786243791707178_roubai.jpg
↑我が家の蝋梅

4階に移った翌朝、細見の美女が挨拶に来てくれた。
「退院までリハビリを担当させて頂きます。早く元の生活に戻れるように一緒に頑張りましょう。」
「わあ 綺麗なお髪してらっしゃいますねえ。美容室で染められたの?お薬のメーカーはどこですか。今はやりの赤が輝いてとても綺麗!」
思わず叫んだ私に彼女は「自分で染めています。褒められて嬉しいです。それではリハビリを始めますので車椅子に移って下さい。」と淡々と答えてくれた。

リハビリ室に着くと元リハビリ士の男性が、次の担当者の手を取ってリハビリに励んでいるのが見えた。私が思わず両手を振ると彼は片手をあげて返してくれたが以前のような温かみはいささかも感じられなかった。

そんな様子をちらりと見ながら、彼女は極めて入念に私の体をほぐしてくれた。優しいタッチが極めて快く、私はこれからのリハビリが楽しみになった。しかし以後の要求はそんな甘いものではなかったのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。



この記事へのコメント

  • まさ

    サチさん
    こんにちは。
    美容室のお仕事が近々始められるのですね、身体を動かして居るほうがリハビリになると思います。
    お気をつけて頑張って下さい。
    2023年01月31日 11:53
  • Aiko

    サチさん、こんにちは〜

    リハビリの様子も第2章に入りましたね。
    サチさんの文章はまるで俳句のように、短い文章の中に沢山の思いや風景が感じられてとても楽しみです。
    私も2回目の手術とリハビリの時は入院生活を楽しめたなぁと思い出しながら読ませてもらっています。

    もう、明日からはお仕事も復帰されるんですね。
    病院と違って、決まった時間に決まった事だけすれば良い訳にも行かないでしょう。使っていなかった筋肉も再始動ですね。
    きっとあちこちに痛みが発生するかもしれませんが、動けた事の証明の様な物だと思って頑張ってください。
    寝られるのならたっぷりと寝た方が良いと思います。体も頭も睡眠中に出る成長ホルモンで回復するから大丈夫!
    まぁ、若者よりは回復には時間も掛かるでしょうけどね。
    それに、リハビリの先生の温かいマッサージも無くなって淋しいけどお風呂で解してね。応援してま〜す!
    2023年01月31日 12:07
  • サチ

    まささん こんにちは

    休んでいても私の場合は色々な人が来てくれるので
    全く休めていないので思い切って始めちゃいます。
    自分でもどうなるか判らないですけどね。
    頑張るしかないです。

    2023年01月31日 13:52
  • サチ

    Aikoさん こんにちは

    なんだか寒いの暖かいのか自分でも分かんなくなっちゃいました。
    風邪っぽくもあるしお風呂は怖くて入れないし。

    でも前を向くしかないので明日から頑張ってみます。
    いつも暖かい書き込みをありがとうございます。

    治ることを信じて又立ち上がりの一歩から始めました。
    リハビリ士のいない孤独な戦いですが、
    成功すれば自分なりに自信がつくと思います。
    頑張りますね。 ありがとう。
    2023年01月31日 13:56
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪
    青空に黄色の蝋梅 、いいなぁ~♪♪

    4階に移って、細身の美女が?
    髪を褒めたのに、淡々と? もぅ~~
    リアクションが足りないわね~~

    わぁ、彼と会えたんですね~~
    ん? 温かみはいささかも?
    なんか、もう、私、恋愛ドラマ見てる気分なんですけど~
    闘病記なのよね!(^▽^笑)

    優しいタッチのマッサージの後、地獄の要求?
    (ノ◇≦。) ビェーン!!
    サチさん!! d(*ゝωб*)ファイト!!☆

    お仕事、決して無理をなさらずに始めて下さいね~
    なんか、Aikoちゃんが見てくれてると経験者なので安心♪
    (∩´∀`@)⊃ よろしくぅ~
    2023年01月31日 15:05
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    私って本当に馬鹿だなあって痛感しています。
    みんなとワイワイやっていて、一番大事な事を忘れちゃって、、、。

    みんな暫くぶりだからなかなか帰らない。
    介護保険の調査員はこれだけお元気なら保険使用者に値しないと帰っちゃうし。

    んで、ブログに切々と訴えている内に、誰のものでもない自分の人生なんだからって割り切れて、、、。
    ブログって有難いなあって思っています。

    私の様に古い人間は文章を書いて自分を納得させるしか方法がない。
    ブログを続けていて良かったって心底思っています。
    又一から頑張らなくちゃ。
    2023年01月31日 15:34