大腿骨転子部骨折闘病記 (6)

154874004173851801180_okizarisu_20190129143402.jpg
↑我が家のオキザリス

そんなこんなのドタバタリハビリ生活のさなか、私は彼に突然別れを告げられた。術後23日目の事である。

「今日で僕は担当から外れます。今夜4階に病室を移って頂いて、明日からは現実生活のための本格リハビリが始まります。」

「え? え? じゃあ 今日でもう会えないの?」何とも臭いセリフだが、すらすらと自分の口から出たこの言葉に我ながら驚いた。

「う~~ん。リハビ室でなら僕が違う担当者を指導している時に会えるかも? じゃあ 頑張って下さい。」
何の未練気もなく彼はすたすたと去っていった。

そして翌日から私は25歳の若い女性リハビリ士さんの下で、さらに過酷な日々をおくる事になる。

4階は手術を終え、ある程度社会復帰のめどがついた患者が、リハビリに励む病棟だが、私には入院当初から二種類の不満があった。
食事のまずさと、貸与される衣類の薄さである。

食事は個人の好みもあり我慢するとしても、綿の半袖下着に紙パンツ。パジャマ上下はYシャツ生地でできているので寒い事この上ない。
皆個人で上着やウールの下着を重ね着しているが、救急車で着の身着のまま担ぎ込まれた私は、テレビカード同様またもや他人に買ってきてもらう事になった。

衣類というものは、いくら詳細を説明しても自分の好み通りの物が届くことはまずありえず、色彩的にもサイズ的にもまるでチンドン屋のような衣類を纏う事になったのは悲しき事実である。

そんなこんなで、一か月余りの私の4階生活は波乱の始まりを迎えたのである。

すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    寒いですね。おはようございます。
    リハビリの日々の進捗で鮮明に表されています。
    病院に依っては事前にソーシャルワーカーさんとで病衣貸与等を相談する機会がありますが、救急搬送では該当しませんでしたね。
    闘病記五は入院して退院までの中間になりましたね。
    2023年01月30日 08:48
  • Aiko

    サチさん、おはようございます。

    クールな理学療法士さんでも3週間もお付き合いしていると情がわきますよね。
    理学療法も作業療法も元通りの生活に戻る為としても意外と大変なこと、突然の事から始まったので本当に大変でしたね。
    まだまだ自主トレならず、自主リハビリが続いていると思いますが、めげずに頑張ってほしいです。

    私の場合は予定を組んでの手術でしたから心の準備も出来ていたけど、人生何が起こるか分からないです。
    私も気を付けて生活して行こうと改めて思うこの頃です。
    2023年01月30日 10:01
  • サチ

    まささん こんにちは

    今日で退院後1週間になりますがなんだか病院に居た頃より痛みが増したような気がします。
    家にいると気が緩んでついリハビリをさぼってしまうからでしょうかね。

    こんな状態で本当に良くなるのかって急に心配になっています。
    2023年01月30日 13:23
  • サチ

    Aikoさん こんにちは

    先ほどはありがとうございました。
    久しぶりにお話しできて気分がすっきりしました。
    矢張り利害関係のない方との会話って楽しいですね。

    まささんにもかきましたが、私はここの所ずっと怠けていて
    痛みがかなり出るようになりました。

    こんな事ではいけないと反省して今リハビリに励んでいます。
    道は遠そうですね。
    頑張らなくちゃア。
    2023年01月30日 13:29
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    オキザリス可愛い~~♪♪

    え~っ? 突然別れを告げられたの?
    (ノ◇≦。) ビェーン!! って恋愛ドラマみたい~(笑)

    次は4階で、社会復帰の為のリハビリが始まったんですね~
    更に過酷な? (ノ◇≦。) ビェーン!!
    もう、本当につらい日々!!
    ちょっと尻もちをついただけなのに。。。骨折なんて、
    そしてこんなに大変な思いをしなければならないなんて、
    サチさん、いつも「転ばないように」って
    おっしゃってましたよね! 転ぶって怖いですね~

    病院食は美味しくなった、って聞いてるけど
    違ったんですね~
    ボスが札幌で入院した時、減塩なのに美味しくて、
    後で聞いたら、食事が美味しいって有名な病院だったのね~
    入院患者さんは、食事しか楽しみが無いのに
    それがまずいって、辛すぎる~~
    しかも、衣類(パジャマ)が薄くて寒いって最悪よね!
    頼んで買ってきてもらっても、好みじゃなかったんですね~
    なんか、いろいろ可哀そうすぎる~~

    でも、闘病記、読むのが楽しみ!!
    サチさんほんっと文章が上手くって、引き込まれます。

    読むたびに、Aikoちゃんの闘病を思い出します。
    本当に手術後のリハビリって大変なんですね。
    同じような手術やリハビリを経験をされたAikoちゃん、
    めっちゃ頼りになります! 経験談や助言
    (人>ω<*)オネガイシマス!
    サチさん、痛みが無くなりますよう頑張って下さいね。
    2023年01月30日 15:22
  • サチ

    Seikoさん こんばんわあ♪
    今日はお客様が多すぎて、贅沢だけど疲れちゃいました。
    皆さん心配してきてくださるんだけど、
    私はひたすら寝たかった。
    なんかひどく痛くてね。

    でも我慢して動いている内に段々痛みが取れてきた感じ。
    矢張り動かないと筋肉が固まっちゃうんですね。

    明後日からは営業が始まるし(店の張り紙にかいちゃったから)
    予約も入っているので明日は少し動かないと。

    まあ 常連さんばかりだから気軽にやって行きます。
    いつもありがとう。
    2023年01月30日 20:13