
↑我が家のプリムラ
昨年12月8日、いつもの様にリビングのカーテンを開けようとして足元がよろけ、へなへなとお尻から床に落下、つまりは尻餅をついただけなのに足の付け根が痛くて立ち上がれない。
大声で庭にいたKさんを呼び、救急車を呼んでもらって即病院に。
痛い痛いを連発する私になんらかの処置が施され、私が気が付いたのは4人相部屋の病室のベッドの上だった。
相部屋の人達は、いずれも怪我をしても手術室の順番待ちで、長い人は10日も痛い痛いを連発しながら待っているという。
これじゃあ地獄ジャンと思いながら、なぜか私は翌9日には手術を受ける事が出来、経過は上々との事だった。
数日後、担当医の回診の際に何故私は早く手術を受けられたのかを聞いてると、兎に角ギャアギャアうるさくてはた迷惑だったからと言われ、赤面の至りだが何と思われようとラッキーだったのは事実のようだ。
しかし、 地獄の始まりはこれからだった。
すみません https://blog.with2.net/link/?id=9395人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
Seiko
闘病記! 胸が痛い~~!!
その前に! プリムラ、きゃわゆい~♪
興奮してる私よ~~!!
その日のこと、想像してドキドキしました! 救急車だもの~!!
どんなに痛かったろう。。。(ノ◇≦。) ビェーン!!
でも、痛くてギャーギャーのおかげで早い手術が?
ラッキー♪ と思ったけど、そこからが地獄の始まり?
可哀そう~!! ( ノД`)シクシク…
でも、続きが知りたい~~ m(__)m
あのぅ、サチさん、昨年も、確か5キロ減ったとか?
また5キロ減って、スーパーモデル状態?
ぐーまさん、第2弾の骨川筋子さん?
私も減りたい~~2キロでいいから(^▽^)
ランキング、早く1位に返り咲かせたい!
すぐよね! エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
あの~ くれぐれも『スローライフ』ね(^_-)-☆
サチさんが戻ってくれて、浮かれてる私よ~
( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪ルンルン♪♪
まさ
お正月前にそれも一番忙しい時分にお怪我され一時は何か変事があったのかと心配でした。
しかしお嬢さん、トモさんらの中間報告で少しだけ安心していました。
お一人住まいは不安もありますがご近所さんは温かいですね。
リハビリはきついと思いますか、無理をしてまで動かさないとどーにも成らなくなってしまいます。
サチ
なんかねえ 私口だけはやたら元気だったみたいで、
退院の時は色々な人に口だけじゃなくて足もマメに動かしてねって言われちゃいました。
帰って来てみるともうすることがいっぱい。
なのにお見舞いもいっぱいでみんな長居で疲れる。
なんて贅沢だよね」
サチ
そうみたいですね
今日も私なりに一生懸命歩いたり動いたり。
でもスクワットとか足上げとかはなかなかねえ。
明日から頑張ります。
プリウス
私の祖母も骨折 入院 手術しましたが、
私の祖母は我慢強いのか、骨折したことが
すぐにはわからず、数時間後に病院に行きました。
きっと孫の家だから遠慮したらしく、今思えば
すごく痛かったのだろうと反省してます。
早く手術してもらえてラッキーでしたね。
サチ
いやあ 痛いのなんのって。
杖を突いて庭を歩いていたらみんな話しかけてくる。
これじゃあリハビリにならないので、
家の中を歩いています。
先は長そうだけど頑張るしかないよね。
ぐーま
そうだったんですか~。
カーテンを開けようとしてへなへなと…
尻もちついただけだと思ったら
そんな大変なことになっていたとは!!
早く手術してもらえてよかったですね!!
リハビリが厳しいからつらかったでしょう。
でもそれが回復につながるんだもの~。
よく頑張りました!!
表彰します~♪
この年になるとお医者さんからも言われます。
転ばないように!!
かわいい花に迎えられてサチさん幸せ者~(笑)
本当にお大事に!!
決して無理してはいけませんよ~。
サチ
会いたかったよ――
退院してから二度も尻餅着いたけど、怖いから手から先に落ちました。
もともと骨粗しょう症だったかも?って病院で言われちゃったよ。
いやあ 病院での生活は辛かったあ。
犬並みの食事だもんね。
いやベルの方が美味しいもの食べていたよ絶対。
うんうん ありがとう。 ゆっくりやっていきます。
まあウオーキングだけは頑張らないと足が固まっちゃうと言われているので、フェンスの中だけで歩き回っています。
帰って食べたウナギと生寿司の美味しかった事!
色々ありがとうね。 頑張るからね。