椿が開かない 2022年02月27日 ↓我が家の椿毎年綺麗に咲いてくれる我が家の椿が今年は開く前に落ちてしまう。施肥も剪定も従来通りなのに、寒さが原因だろうか。椿は他にも数本あるがいずれも同様である。伝染病と咲かない花と。ドラマ日本沈没を、妙に実感しながら鑑賞しているのである。ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
ぐーま サチさんこんにちは~。椿が開かずに落ちちゃう??なぜなんでしょうね~?コロナと咲かない花と日本沈没・・・妙に実感・・・?(*_*) アチャ!偶然が重なったんですね(笑)今日は風が急に出てきて駐車場に置いてあった自転車が2台横倒しでした~・゚・(。✖д✖。)・゚・
サチ ぐーまさん こんにちはカワウのフォト、メチャ素敵。見惚れちゃいました。何で開いてくれないのか、私には判らないけど、温度とか陽ざしとか今年は微妙に違うんでしょうね。楽しみにしていたのに寂しいです。本当は蕾を切り落として花数を少なくすれば開くかもしれないけど、可哀想でそれは出来ないのよね。蕾はいっぱい過ぎるくらいついているんだけど。
Seiko サチさん こんにちは♪椿、咲いてる 奇麗~と思ったら、開き切らないうちに落ちちゃうんですね~気候が変なんですよね!地球に異変が起きてるし!北極の氷が融けて、これが進むと海流の流れが止まって、大変なことになるって、もう、ドンパチや温暖化や伝染病!寒かったり暑かったり、「例年にない大雪」やら「観測史上初めての〇〇〇」が多くてサチ邸の椿も、きっと影響を受けているのでしょうね。どんなことがおきようと、私たち高齢者ずうずうしく頑張ろう! エイエイオー(^_-)-☆
サチ Seikoさん こんにちわあ(^^♪何だかわからないけどこの古いPC,エラーばかり。きっと寿命なんでしょうけど、新しいのを使えばいいんでしょうけどあの場所が寒くて、、、此れと置き換えればいいんでしょうけど、これの方が使いやすい。なまじ古いのがあるからいけないのよね。思い切って新しいのをリビングに持ってこようかなあ?椿は今年の象徴の一部で去年咲いたのに今年は駄目って花が何種類もあります。いよいよ地球も終わりかなあ?その前に私だけでも楽に逝きたいなあ。うんうん 「逝けるまでは我々は楽しく生きましょうねって」なんか私の言ってる事可笑しいような気もするけど、、、(笑)
この記事へのコメント
まさ
驚きました、南部は椿はもう開いて終焉を迎えますが、今年は寒いせいでしょうか。それにしても開かないというのはさみしいですね。
ぐーま
椿が開かずに落ちちゃう??
なぜなんでしょうね~?
コロナと咲かない花と日本沈没・・・
妙に実感・・・?
(*_*) アチャ!
偶然が重なったんですね(笑)
今日は風が急に出てきて
駐車場に置いてあった自転車が2台
横倒しでした~・゚・(。✖д✖。)・゚・
サチ
今日は好天だけど風が強くて外にいると髪に埃がついて気持ち悪いです。
急に暖かくなったせいか花達も一斉に咲く始めました。
考えたらもう3月なんですねえ。
早いなあ。
サチ
カワウのフォト、メチャ素敵。
見惚れちゃいました。
何で開いてくれないのか、私には判らないけど、
温度とか陽ざしとか今年は微妙に違うんでしょうね。
楽しみにしていたのに寂しいです。
本当は蕾を切り落として花数を少なくすれば開くかもしれないけど、
可哀想でそれは出来ないのよね。
蕾はいっぱい過ぎるくらいついているんだけど。
Seiko
椿、咲いてる 奇麗~と思ったら、
開き切らないうちに落ちちゃうんですね~
気候が変なんですよね!
地球に異変が起きてるし!
北極の氷が融けて、これが進むと海流の
流れが止まって、大変なことになるって、
もう、ドンパチや温暖化や伝染病!
寒かったり暑かったり、
「例年にない大雪」やら
「観測史上初めての〇〇〇」が多くて
サチ邸の椿も、きっと影響を受けているのでしょうね。
どんなことがおきようと、私たち高齢者
ずうずうしく頑張ろう! エイエイオー(^_-)-☆
サチ
何だかわからないけどこの古いPC,エラーばかり。
きっと寿命なんでしょうけど、新しいのを使えばいいんでしょうけどあの場所が寒くて、、、
此れと置き換えればいいんでしょうけど、これの方が使いやすい。
なまじ古いのがあるからいけないのよね。
思い切って新しいのをリビングに持ってこようかなあ?
椿は今年の象徴の一部で去年咲いたのに今年は駄目って花が何種類もあります。
いよいよ地球も終わりかなあ?
その前に私だけでも楽に逝きたいなあ。
うんうん 「逝けるまでは我々は楽しく生きましょうねって」なんか私の言ってる事可笑しいような気もするけど、、、(笑)