

遊びに来た美容師友達がなんか変だと笑うので、CDプレーヤーを持ち込んだがあまり使う事はなかった。お客様と私の聴きたい曲があまりにもかけ離れているからだ。
最近は、日に三度消毒薬で店内を拭いているので、無人の店にいる事が多くなった私は、昨日の清掃中、久しぶりに古いCDを聴いた。折角だからと結構大きな音で。
バッキー白片とアロハハワイアンズ。中でも「南国の夜」は懐かしくて涙が出た。私にも古き良き時代があったのだ。
別に何があったという訳ではないのだが、老いとは本当に悲しく寂しいものだと感じてしまったのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
まさ
ヘメロカリスいっぱい咲きましたね♬
梅雨入りしました、来月まで雨が多いと憂鬱になります。
バッキー白方、ハワイアンですね、夏が似合います。
Seiko
ヘメロカリス、華やかですね~♪
私は昔、お客様が来ても、
バックグランドミュージック、必ず流してました。
話のテンションが高くなると、
音楽はちゃんと控え目になってくれますよね。
っていうか、音楽に負けない でかい声になる?
とにかく音楽が好きで、一日中流してました。
なのに、今は、ボスが一日中
好きなテレビとゲームやYouTube(*ノω<*)
でも私、どんな環境にも順応性がある(爆)
音楽って、それを聞いていたころの情景が浮かんだり
懐かしい時代(子供たちが子供だったころとか(笑))
を思いだして、センチメンタルになります。
でも、別にそのころに戻りたいわけではないけど、
泣きたい気持ちになるってわかります。
そうそう、懐かしいだけで、
別に何があったというわけではないのだけど、
それこそが、音楽の力!人を泣かせてなんぼだもの~
で、気持ちは生きてる限り青春!
まだまだいっぱい感動して、いっぱい楽しもうぜ~~(^_-)-☆
ぐーま
今日ワクチン2回目を終えました~。
今のところ変わりはありません~。
私もこちらへ帰ってきてから
キッチンでCD流して楽しんでますよ~。
ジャズが多いかな??
とてもウキウキして食事中でも
BGM気分がいいです~♪
サチ
今日はまだ外に出ていないけど、実は咲きそうなダリアが一つあってチョー楽しみなんです。
ダリアはどうしても小さいものから先に咲いていくのよね。
やっと今巨体輪が開きかけていて、、、。
私も音楽を立て続けに流したい派なんだけど、うちのお客さんってそれに負けまいと大声で話すからなんか怒鳴られているようで、、、
言葉も荒いしね。
何もないと静かで落ち着くのでやめちゃいました。
うまくいかないよねえ。
たまにかけても演歌ばかり要求されるし。
サチ
そうよね キッチンは私たちのお城だものね。
ジャズはいいよね。落ち込んだ気持ちを取り戻せるもの。
この頃は嫌なことが多いから。
嬉しいのはワクチンが終わったら気が楽になって、
一日3回していた消毒を二度にしちゃった。
これ楽なのよねえ。
お客様日に日に減っていくわ。
楽だけど寂しいよねえ。