自作加湿器

↓我が家のネモフイラnemofira.jpg↓自作加湿器pbkasituki.jpg
Oさんのパーマ中にいきなり鈍い音を立てて加湿器が壊れた。水蒸気を出さなくなったのだ。

「古いからしょうがないのよね。後で電気屋さんに電話しなくちゃ」と言う私にOさんはいとも簡単に言ってのけた。「うちにいっぱいあるから一つ上げるよ。待っててね。今待ってくるから。」「???」

間もなくやって来たOさんがくれたのは、見たこともないペットボトルの加湿器だ。USBのキャップスタイルのコードを、水を入れた空のボトルに蓋をするとモクモクと水蒸気が立ち始めたのだ。

始めて見た私は自分が世間から完全にずれていると感じ情けなくなった。おまけにこんな風に叱られてしまったのである。

「ねえねえ この水に絵の具で色を付けたらピンクとかブルーの蒸気が出てくるのかなあ?」
「また始まった。水蒸気なんだから水の色でいいんだよ。本当にあんたは変な事をしたがるんだから。」

ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • まさ

    サチ
    2021年03月22日 08:52
  • まさ

    失礼しました。ミスりました途中でお客様が来たものですから。

    ネモフィラ咲きましたね、茨木の海浜公園はすごいですね。
    最近このペットボトルの加湿器が流行っております、中にお水とアロマオイル
    を入れている方もいます。
    2021年03月22日 09:02
  • サチ

    まささん こんにちは

    解除が解けたからでしょうか、今日は予約が8人です。
    疲れ果てなければいいのですが、、、
    最近怠けていますのでね。

    海浜公園素敵なところですよね。
    ブル-の花の中を海の見えるところまで歩いた事があります。
    2021年03月22日 09:12
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    ネモフィラ、可愛い~~!!
    見れば見るほど愛おしいです♪♪

    Oさん、なんでたくさん持ってらっしゃるの?
    楽しいですね~~(^▽^笑)

    これ、凄く簡単ですね!
    ダイソーの300円とかはテレビでよく見たけど、
    このキャップだけってのは初めて!
    とても良いですね♪♪

    蒸気に色を?
    流石! 芸術家のサチさんらしい発想だわ~(^_-)-☆

    ところで、今日は予約が8人?
    お疲れが出ませんように!
    明日はゆっくり疲れをいやして下さいね~~
    2021年03月22日 15:04
  • ぐーま

    こんにちは~。

    ネモフィラ薄紫かわゆいですね~♪

    それにしてもペットボトルの加湿器すばらしい!!
    知らなかったです~。
    USBのキャップスタイルのコード
    こんなのがあることすら知らなかったぁ~。

    いやぁ、私も随分ずれてます~(´;δ;`)ううう

    絵の具で水を染めたら蒸気どうなる~??
    興味津々ですけど~(´Д`).∴カハッ
    2021年03月22日 16:51
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    あと一人、白髪染めなんだけど4時半の予約なのに、、、。
    変に時間が空くと気持ちが切れちゃうのよね。
    このままキャンセルになるといいなあ。

    ネモフイラ大好きなんです。
    種から育てたんだよ。 偉いでしょ?なんちゃって)
    でも一年草だから毎年撒かないと、、、。
    2021年03月22日 17:01
  • サチ

    ぐーまさん こんにちわ

    ん? ぐーまさんも知らなかった?
    良かったあ。 私ひとりじゃ情けないもの。
    明日は定休日だから明後日一応ピンクにいてみるね。
    楽しみだなあ。

    今日はもう一人繰れば終わります。
    晩御飯はコンビニのかつ丼とカップのお味噌だよん。
    2021年03月22日 17:04
  • pino

    ボトルの水が無くなったら 止まりますか?
    仕組みが どうなっているのか知りたいです。
    2021年03月24日 13:27
  • サチ

    pinoさん ようこそ。

    実はまだ一度もボトルの水を失くした事がないのです。
    なくなりそうになると継ぎ足しています。
    なんとなく空炊き状態になりそうで怖いのです。

    私は知らなかったのですが
    ホームセンターなら大体どこでも扱っているみたいですよ。

    仕組みを説明できなくてすみませんm(__)m
    2021年03月24日 18:05

この記事へのトラックバック