味見をすればよかった

↓我が家のバラ(パパ・メーヤン)papameyan.jpg↓我が家のオキザリスokizarisu.jpg
カットで来店したRさんは老人施設にお勤めだが、我が家の母屋の廊下に放置してあった10数個ものかぼちゃを見て、「良かったら寄付してよ。」と言い出した。

「いいけど味に自信がないのよ。頂いた苗を植えこんだけど、育ち過ぎて邪魔だから引き抜いただけなんだもの。今ならどこのスーパーでも高くないと思うよ。」と答えた私に、「なんか内情が結構苦しいらしいのよ。」とRさんは声をひそめた。

私の印象では、この手の施設はどこもかなりの倍率で順番待ちだと感じていたのだが、経営的に苦しいとゆうのは意外である。

少しでも役に立てばと17個全てを渡したが、ただただ瓜のような甘みのないすかすかの味だったらどうしようと、とても心配なのである。

ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    真っ赤な薔薇、開くのが楽しみです♪
    蕾って、希望が湧いてきますね♪
    オキザリス、可愛いですね~♪♪

    老人施設もコロナの影響で、
    病院と同じく、経営的に打撃を受けてますよね。
    本当に大変らしくて、
    お医者様や看護師さんや、ホームのヘルパーさん
    頭が下がりますね。

    サチさんもカボチャを17個もご寄付なさって
    素晴らしいことをなさったと思います。
    一個位残して味見をしたかった。
    私も凄くそう思いますけど、
    一個でも多く渡そうとなさったサチさん!
    アッパレです! 
    17個のカボチャ!! きっと美味しいと思うわ♪
    2020年08月21日 11:04
  • ぐーま

    サチさんこんにちは~。

    今日も前日よりは気温が低いです~。
    とは言っても31度~(´Д`).∴カハッ

    パパ・メーヤンの赤がすてきです!!
    オキザリスもこの色・・・いい味出してますね~(笑)

    カボチャの寄付、ヤッタネ!(0U*)ー☆
    いろんな料理でお役立ってますよ。

    でもカボチャの味が心配??
    ですよね。
    一個残して味見したかったな~。
    そのときはそこまで考えてない~んだもの。

    コロナの影響ですか~?
    内情が・・・

    喜んでもらってくださってる。
    感謝、感謝です~♪
    2020年08月21日 11:48
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    暑いねえ 
    家の中と外の気温のギャップで私気が狂いそうだわ(笑)

    そうなのよ。
    私も後でどうして1っ子だけでも残しておかなかったのかと、、、。
    この頃この手の後悔が多くなりました。
    歳だわねえ。

    んで、どうしても気になるから隣の畑の他人のかぼちゃを1個盗んできて食べてみたら美味しかった(笑)
    この辺の人はネット誰もやってないから書けるけど、、、。

    心配事が一つ減ってほっといています。

    お互い熱中症には気を付けましょうね。
    2020年08月21日 15:41
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    遅くなってごめんなさいm(__)m
    とゆうよりこのコメ、お知らせメールが来ない。
    なんでかしら?

    私と同じで私のPCもすっかり老化現象だけど、
    PCの買いかえって面倒で、、、。

    足がないから出かけるのもだけど、設定とかいろいろねえ。

    そうなのよ
    パパメーヤンって色もだけど香りがいいの。
    我家で一番良いバラだわ。

    うんうん 味見をすればよかった。
    でもSeikoさんにも書いたけど、隣の家の出実験したら何とか大丈夫だった(笑)

    これから気を付けなくちゃ。
    2020年08月22日 11:10

この記事へのトラックバック