

Nさんのご主人は車椅子生活なので、月に2回の通院は介護タクシーを利用しているらしい。
所がそのタクシー会社が人手不足で廃業する事になったらしい。良い人だったのにとかなりの落胆ぶりで代わりの人を懸命に探しているとの事である。
一方理容師のHさんは、コロナ騒動で接客出来ないからと、かねてから興味のあった介護タクシーの運転手になるべく、受講中だという。
皆それぞれの道を努力しているのだと感心したが、肝心の自分はと言えばベルが居なくなったので、大変だったケアの必要が急になくなり、余裕が出来たせいで毎日ゴロゴロの時間がかなり長い。
「私も何か始めたいなあ」と愚痴ると、Kさんに「あんた自分の歳を考えなさいよ。静かにしていてくれないとみんなが安心しておちおち暮らせやしない。」と言われてしまったのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
わけい
おととい(?)のNHKの番組で、103歳の方が美容師として元気に現役を続けている内容が放映されました。
髪のカットしている映像でしたが、仕事が終わると筋トレもやってるとのことでした。
そのような映像を見ると、元気を頂いたような気分になります。
新しいことをやるのも一つの選択ですが、ず~と続けるのも選択の一つ。
どちらも(口で言うのは簡単ですが)実践するのは難しく素晴らしいことと思います。
サチさんも長いこと美容師を続けて来られたのも、とても立派だと思います。
そして、ブログも毎日更新されていて、すごいことだと思っています。
ぐーま
わけいさんいいことおっしゃって~。
その通りですよね~。
サチさんは地域の美容師さん♪
信頼されたすてきな美容師さんだもの。
>あんた自分の歳を考えなさいよ。
>静かにしていてくれないとみんなが
>安心しておちおち暮らせやしない
すごいことばです!!
サチさんがご近所さんに
どんだけ愛されてるか~(´Д`).∴カハッ
うれしいです~♪♪
サチ
いつもありがとうございます。
わあ お褒めにあずかって嬉しいです。
そうなんですよ。 美容とゆう職業を卑下するつもりはないのですけどね。
何せコロナでお客様が来店されないのですよ。
昨日も今日も一日おひとりのみ( ;∀;)
なんか退屈してしまって、、、。
幸い健康なので何か社会のお役にたてればと、、、。
でも下手に動き回ってご近所さんに迷惑かけてもね。
これからも頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。
サチ
暑いねえ (聞き飽きた?(笑)
うんうん 美容は好きなんだけどね。
一日一人とか二人じゃハンパでねえ。
それにベルが居ないから時間が余るのよ。
自炊は全然する気にならないし。
美味しいもの作っても一緒に食べるベルはいないしねえ。
花を咲かせても一緒に喜んでくれるベルが居ない( ;∀;)
ベルが居ないと部屋も汚れない。
洗濯物も出ない。
横の道をよその犬が通るとたまらなくて家の中に隠れちゃう。
って思い切り愚痴ってみました。
ぐーまさんだから怒らないで聞いてくれるよね。
もう絶対愚痴は言わないからね。
んで、何か有意義な事で忙しく体を動かしたいなあって、、、。
Seiko
ゼラニュームの赤、素敵ですね~♪
蕾も一杯♪
ペチュニアも、ミニ朝顔みたいで可愛いですね♪
コロナで社会が変わってしまいましたね。
介護タクシー、代わりの良い人を探すのも大変ですよね。
理容師さんが介護タクシーの運転手さんになるべく
受講なさってるってのも凄いですね。
もぉ~~ サチさんったらぁ~
ご自分に厳し過ぎ!!
皆さまに愛される美容院と、
どこより種類の多いお花が魅力のサチ邸ガーデンを運営なさって
有意義なこと満タン!
尊敬しまくり千代子ですよ~!!
Kさんからみても、サチさん、すごく色々なさって、
安心しておちおち暮らせやしないんですね。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
も~~ サチさん、最高じゃん!
でも、気持、ちょっとわかる!
私も、家事とボスの飯作りだけじゃ、ちょっと時間がある(笑)
ちょっとでも時間があると、「何かしなくちゃ!」って思う!
コロナ禍だから大人しくしてるけど。。。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
うんうん 私も反省しました。
何も他の道を求めなくても、お客様が来なくて暇なら美容の勉強をすればいいのよね。
とゆう事で今日からフェイスマッサージの授業を受けます。
これオモシロそー。
又報告しますね。
ガーデニングも大事にしますね。
まづはこれから雑草引きなどを、、、。
どうもありがとう。
これからもよろしく m(__)m