鈴木雅之の世界

↓我が家の大輪松葉ボタンmatubabotan.jpg↓我が家のデュランタdyuranta.jpg
昨日の昼近く、一仕事を終わらせベッドに横になってテレビを付けると、大好きな鈴木雅之が熱唱していた。

たちまちそのファンキーな世界に引き込まれ、休業札を出して久しぶりに亡き息子の部屋に籠りきり、フル装備のテレビでそのサウンドを楽しんだ。今の私の唯一の現実逃避は、この種の世界に溺れる事なのだ。

久し振りに1時間余りの浮世離れした世界に浸り、午後からの仕事も快調で昨日はなんとも恵まれた一日だった。

毎日がこうだと本当に幸せなのだが。

ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • toty

    サチさんの好きな音楽が分かりかけてきたので、
    鈴木雅之に浸った時の気分がよくわかります。

    音楽って、その世界に浸り、溺れると
    身も心もリフレッシュできるんですよね。

    雨が続きますが、今日もお元気で!
    2020年07月06日 09:28
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    「わぁ~!」って、目を見開きました!!
    白い大輪マツバボタン、初めて見ました!
    素晴らしいですね♪
    デュランタも綺麗な色で可愛いですね~♪

    >テレビを付けると、大好きな鈴木雅之が熱唱していた。
    わぁ、私も
    テレビを付けると、大好きな野口五郎が!!
    で、ドンッと座りこんで終わるまで見てました♪

    ごめんなさい~~ つい! 同じ事
    って、喜んじゃって(^▽^笑)

    その後が、サチさんすごい!
    休業札を出しちゃうんですもの~(爆)
    でも、それで午後から快調って最高!
    やっぱ、浮世離れした世界に浸るのって
    心身に素晴らしい影響を与えるんですね♪♪
    アッパレですね♪♪
    2020年07月06日 14:31
  • ぐーま

    こんにちは~。

    こちらは朝から結構な雨量で降り続いてます。
    そちらはどうですか~?

    デュランタ・・・この花好きです~。
    紫に白い縁取り~♪
    名前は今日知りました(笑)
    でもすぐ忘れると思いますよ~。

    区役所へ用事があったので
    こんな雨の日は少ないかも・・・・と
    行ってきました。
    今日は地下鉄に乗り一駅。

    傘の修理がその地下鉄から出た地下にあると
    カメ友さんに昨日教えてもらったんですよ~。

    休業にして大好きな鈴木雅之を
    サウンド大きく亡き息子さんの部屋に
    こもって・・・気分もハイに(爆)
    よかったね!!

    その後は絶好調でお仕事できたんですね。

    よかった、よかった~♪
    2020年07月06日 15:27
  • サチ

    totyさん こんにちは
    はっきりしない空模様ですねえ。

    始めて感銘を受けたのはレイチャールスでした。
    以来キングコール、サムテーラー、ニニロッソ等々、ライブに通い詰めたりして、あの頃は本当に楽しかったけど、、、今は、、、(笑)

    今日は少し断捨離に励みました。
    DVDを焼き直したり、、、いくらも進まなかったけど( ;∀;)
    2020年07月06日 16:53
  • サチ

    Seikoさん こんにちわあ♪

    >浮世離れした世界に浸るのって
    そうなのそうなの。
    しかも同じ経験しちゃって嬉し過ぎちゃう、、、。
    一種運嫌な現実を忘れちゃうのよね。

    失敗したのは飲み物と食べ物を持ち込むの忘れて( ;∀;)
    私にしては本当に珍しいです。
    でも踊っても誰も笑わないし、生き返る思いでした。

    この白の松葉ボタンは珍しいよね。
    知らないお家の庭から道路にはみ出していたのを、ちょっと一枝失礼して、
    さし芽をして増やしたものです。

    盗品故に枯らせると二度と手に入らない(笑)
    2020年07月06日 16:58
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    正確にはデュランタ・宝塚というらしいです。

    久し振りにフルボリュームで好きな曲を聴いて、
    踊ったりしてきると(誰にも見られないから気が楽で)、
    なんか浮世離れした気分になれてメチャ楽しかったです。

    これからはちょくちょくこもろうかと、、、
    只ベルの鳴き声が聞こえたりすると現実に引き戻されちゃうんだけど。

    ぐーまさんみたいに早く自由にお出かけしたいけど
    まあ焦らずにゆっくりと、、、ね。
    2020年07月06日 17:07

この記事へのトラックバック