

今、我が家の花壇のタイタンビカスが好評である。理由はただ一つ、その花径の大きさである。
高さ8メートル程の空中に咲いているので、Hさんが脚立を運んでその花径を測ると、24センチもあったと大騒ぎしたからだ。
一昨年小さな苗を通販で買ったのだが、なんでもアメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種とゆう事だった。
去年は僅か3輪しか咲かなかったので、今年のこの華やかさは想像できなかったが、いずれにしても鼻高々の私にHさんはこう言い放った。
「まったくう、ここんちは変わった花が多いんだからあ、、、。尤も咲かせる人も変わってるけどね。(笑)」
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
ぐーま
コエビソウはエビのしっぽ??
次のタイタンビカス・・・8メートル!!
24センチの花!!
感動ですね~。
鼻高々のサチさんの顔が浮かんできます~☆♪
何せわ・た・く・し・は
サチさんとお会いしてまする~♪
これから病院へ行きます。
白内障手術の診断書申し込みです~♪
Seiko
コエビソウエビのしっぽ?
白い花が可愛いですね~♪♪
タイタンビカス、もちろん初めてです。
24センチもあるんですか?
大きな花!インパクトありますね♪
華やかで、すごく素敵♪♪
Hさん、脚立を運んで?
あはは~~ 面白すぎます~~(^▽^笑)
よほど大きくて素晴らしくて、
何が何でも測ってみたくなったのでしょうね♪
変わってる、って、普通よりいいよね~
私も \(^o)(^0^)(o^)/ なかまぁ♪
ぐーまさん、サチさんとお会いしていいなぁ~(^_-)
サチ
そうなのよ。
これはまるでエビのしっぽだよね。
よくぞ名付けたって感じ(笑)
うんうん あの時お会いできてメチャ嬉しかったです。
ぐーまさんのおかげ。
今ではコンビニに行くのも億劫なんだから、
あの時でよかったわ。 ありがとうね。
サチ
自分でも私って変わっているなあって思っています。
夫が居なくなってあら兎に角外に出るのが嫌で、
月一の内科だってやっと行っているくらいだもの。
ただただひたすら絵で食べて横になって、
時々仕事して、、、。
ほんとほんと。
Seikoさんとは長いよねえ。
でももう私会うのは諦めました。
自分なりのSeikoさんのイメージを大事に、
日々のやり取りを出来るだけ長く続けたいと、、、。
でもねえ。 いつ認知症になるかと、、、
今だってすでに危ないのにねえ。
そうなったら誰にも会いたくないし、
ネットもできなくなるよねえ、、、
嫌だなあ、、。
タイタンビカスって一日花なのよね。
幾ら大きくても一日でしぼんで落ちちゃうって悲しすぎるよねえ。