小さな決め事

画像
↑我が家の沈丁花
画像
↑我が家のオリズルラン(ランナーの子株)

血糖値血糖値と頭の中を変な虫がぐるぐる動き回るので、取り敢えず一日一回歩こうと、開店前に2キロ程速足で歩いてみた。息が切れたのには驚いたが、頭の中の虫は騒がなくなった。

夕方4時半にHさんが来店した。「今病院の帰りなんだけどさあ。朝7時に出てこの時間だからくさくさしてさあ。うんと短くしてくんない!」

Hさんはご主人が糖尿病治療中で、週一で一日がかりの治療に付き添うらしい。その疲れ果てた表情に、自分は何が何でも毎日歩かなければと、意を新たにしたのである。

ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    (o´∀`b)b ぉはぁ~♪

    沈丁花のチビちゃん(笑)
    かわいい花を咲かせましたね~♪
    駅へ向かう一本裏道の住宅でも
    きれいに咲いてました!!

    わが家はかなり大きくなったとき
    ある日突然枯れました・゚・(。✖д✖。)・゚・

    その日以来あるのは白い沈丁花ですー。
    今日帰宅するのできっといい香りが
    漂ってるかもですね(笑)

    病院はホント時間がかかります。
    明日は左手首の定期診察です~。
    1ヶ月前滑って手首をついて・・・
    その痛みがあるので心配ですが・・・・

    レントゲンの結果よかったら
    中に入れてる異物(爆)の
    取り出す手術日が決まります~。

    サチさん歩け歩け!!
    ο(*´˘`*)οガンバ
    2019年03月07日 06:23
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    そうそう このちび沈丁花生協で買ったんだよ。
    こんなチビのくせに蕾が3個もついてきた。
    可愛いよねえ。
    ちゃんと香りもするよ。

    突然枯れた? いやん。
    わが家もだよ。きっとベルのおしっこが原因。
    今度枯れたらもう自信ないなあ。

    そっかあ 取り出す手術が控えているのね。
    大変だあ。

    転ばないようにお互い気を付けましょうねえ。
    2019年03月07日 10:35
  • Seiko

    サチさん おはよう~♪

    沈丁花、って、沢山の歌になってますよね~~
    このお花なんですね~~ ウットリ♪♪

    オリヅルランって、ランナーが素敵で、
    お洒落ですよね♪♪ 

    血糖値、気になりますものね。。。
    歩いたことで頭の中の虫が騒がなくなるって
    やっぱり素晴らしいんですね~!!

    よっしゃ! 私も今から、歩いてコンビニに行ってくる
    あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

    Hさんも大変ですね。。。
    ご主人が糖尿病って、多いんですね。

    サチさん、テーブルと椅子、解体~?
    無理しないでくださいね~~ほんとに!!
    2019年03月07日 11:04
  • サチ

    Seikoさん こんにちは♪

    一度枯らせてからは鉢で育てています。
    ベルが居なくなったら(悲しいけど)直植えするつもりです。

    オリズルラン、これはもう長い事我が家にいてくれます。
    鉢物は比較的長続きするのよね。

    そうそう。 血糖値血糖値って騒ぐ虫を静かにさせるために、
    歩いたから今日は大丈夫って、、、(笑)
    単純人間なんです。

    そうなの。
    Hさんの愚痴をいつも聞いていると自分は絶対糖尿になってはいけないって。

    解体、もう今日はやめました。
    なんか気が乗らないのよね。

    Seikoさんのお片付けブログに、いつも力を貰っています。
    何が何でもちゃんと綺麗にしなくちゃあ。
    ほんっと凄いんだよねわが家( ;∀;)
    2019年03月07日 11:40

この記事へのトラックバック