↑我が家のハナカンザシ
↑我が家の白梅
昨日は暑く無く寒くなく、日差しが弱くて日焼けの心配もなく、絶好のガーデニング日和だった。
誰しも思いは同じと見えて来店者も予約もなく、それなら花壇の天地替えでもとスコップを持つと、いきなり治りかけた肋骨に違和感が走った。
強行する思い切りは今の私にはなく、何もせずに地面だけを見歩く無念の思いに、泣き喚きたくなってしまうのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぐーま
昨日のこちらは日差しも強く
気温も高く~暑かったです~。
まだまだスコップは「禁」
ダメですよ~。
花かんざしって肉厚の葉??
白いって花・・・いいですね~♪
サチ
そうよね。 ちゃんと我慢しました。
今日も良いお天気だけど、今日は予約が二人だから。
あ もう一人は終わったけど。
さっきベルが庭で転んで、自分で起きればいいのに私を読んで起こせって。
何ちゅうやっちゃ。(笑)
白い花ってやっぱり綺麗よね。
でもハナカンザシは実際の方がちょっと貧弱かも?(笑)
Seiko
ハナカンザシ、美しい若い女性の
髪にさしてあげたい♪
清楚な綺麗なお花ですね♪♪
白梅、満開に近いんですね。
この梅、桜かと思いました(^▽^笑)
美しいですね~♪♪
スコップを? ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!
でも、断念して見歩いたんですね!
うんうん、とても無念ですけど、
痛みに耐えるよりずっとマシですよね。
私も無理すればあとが。。。
見苦しいけど我慢って、いっぱいあります。
そういうお年頃~~(^▽^笑)
サチ
そうなのよ スコップ持っただけでズキン!って。
雨の後で土が柔らかくなっていてチャンスだったのにねえ。
まあ ガーデニングはあくまで趣味だから、仕事を優先しないとね。
いい子でしょ?(笑)
そうそう そうゆうお年頃なのよねえ。 悲しいけれど。
今日はちょっと忙しくなりそう。
雨らしいから、ガーデニングは考えないことにします。
でも廊下の鉢には水を上げないと。
昨日、どうしてもホウトウが食べたくて買いに行くの面倒だから、
すいとんの粉で作ったらモチモチとおいしかったわ(笑)
ベルが喜んで残り全部食べちゃった。