↑我が家のルリマツリ
幼稚園児のKちゃんが泣きながら店のドアを開けた。 「Kちゃん どうした?」と驚く私に、「前髪何とかして下さい。 おばあちゃんがこんな風にしちゃって。 ママがおばちゃんにお願いしなさいって。」
いわゆる短めの前髪パッツン状態だが、ここまで切ってしまっては手の施しようがない。 二人で大福を食べながらママの到着を待ち、相談の結果、3センチほどしかない前髪に緩めのパーマをかけ、 全てをゴムで結んで上にあげ、根元をリボンで飾って毛先をピンでとめた。 生の毛では止めきれないからだ。
丸出しのおでこが新鮮で可愛らしく、何より本人が気に入ってくれて一安心だ。
「これからは絶対おばあちゃんには頼まないんだあ」と二人は声を揃えたが、流行を追うつもりだったおばあちゃんに、ちょっと同情した出来事だった。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Seiko
ルリマツリ、可愛くって素敵ですね~♪♪
あらら~~ お婆ちゃん、前髪パッツンに?
何と言っていいやら。。。
おばあちゃん、折角切ってあげたのに、
ちょっとお気の毒な気がしますが。。。
でも、流石サチさん!!
Kちゃんが気に入った髪型に!
良かったです~♪♪
サチ
ルリマツリは夫が大好きで自分で買ってきた花ですが、
未だに咲いてくれています。
夫が買ってきた花で今年も咲いたのはこれくらいかも、、、
そうそう お孫ちゃんのために一生懸命本で覚えたみたい。
何しろおでこの半分以上出ちゃっていたから、、、。
前髪って難しいよねえ。
うんうん なんかおばあちゃんがお気の毒で。
おばあちゃんと言っても60代だけど。
それにしても今の子供って本当に前髪には敏感で、、。
私が子供の頃は前髪なんかどうでもよかったけどねえ。